趣味とまなびで毎日を、もっと楽しく。趣味の教室、レッスン、ワークショップも掲載中♪ | 趣味なび

趣味とまなびで毎日を、もっと楽しく
お教室 21,000 教室
オンラインレッスン・ワークショップ 4,400

ヨガ・ピラティスの闇に迫る!教室選びの落とし穴とは?

ヨガ・ピラティスの闇に迫る!教室選びの落とし穴とは?

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

健康的でポジティブなイメージが強いヨガやピラティス。

しかし、実際に通ってみると、思わぬ落とし穴が待ち受けていることも。

高額な会費、厳しすぎるインストラクター(その逆もあり!)、期待はずれの効果…。

今回は、ヨガ・ピラティス教室で挫折した人々のリアルな体験談を通じて、その実態に迫ります。

あなたも同じ轍を踏まないために、教室選びのポイントと注意すべき点をぜひ参考にしてください。

初心者にやさしいフィットネススタジオを探している方は、下記記事もあわせてご覧ください。

下記記事ではピラティスを題材に、初心者向けスタジオの選び方も詳しくご紹介しています。

初心者におすすめのピラティススタジオまとめ|効果や選び方も解説

姿勢改善・ダイエット・リフレッシュにおすすめ!ヨガ・ピラティス [PR]

  • ルルト<ピラティス> 理学療法士監修のピラティススタジオ「ルルト」。身体が変わる(ル)、最短ルート(ルト)のピラティスを提供

  • STUDIO IVY 今ならお得な3大特典!完全プライベート空間×パーソナルなのにリーズナブルな価格設定

  • ララピラティス 美しさを整えるボディリメイクで疲労回復!ひとり1台のマシン「リフォーマー」完備

  • ELEMENT 月額制の通い放題!1回30分のマンツーマンピラティス。ウェア・シューズ無料で手ぶらもOK

  • BEAT PILATES 暗闇×音楽×女性専用で周りを気にしない!激しすぎないマシンピラティスで間の45分

  • Rintosull 3ヶ月通い放題キャンペーン、締め切り迫る!マシンピラティス×ホットヨガで相乗効果も期待

  • CLUB PILATES 世界最大級1000店舗以上・1000万人以上に愛されるマシンピラティスでグループレッスン!

  • ピラティスK 女性限定マシンピラティスで美所作づくり!ニュートラルな自分に出会える60分をお届け。

ヨガ・ピラティススタジオ「飽きちゃった」「遠かった」挫折の理由は意外とシンプル!?

ヨガとピラティスの闇にせまる!教室選びの落とし穴「体験談」

決まった曜日しか行けなくて内容に飽きちゃった

仕事と子育ての都合上、火曜日夕方しか通えない。スタジオもきれいだし、インストラクターも良かった。

でも結局ずっと同じクラスしか取れないから、1年もすぎると飽きてしまいました
(Tさん/29歳/ホットヨガスタジオ)
仕事や子育てで忙しい場合、フィットネスの時間を確保しづらいのもよくある悩みです。

「そもそもどれくらいの頻度でスタジオに通えばいいの?」と疑問を持つ方は、下記記事もご覧ください。

下記記事ではピラティスを題材に、スタジオに通う最適な回数をご紹介しています。

ピラティスの頻度はどのくらい?目的別・レベル別の最適な回数を解説 

自転車で15分、されど遠し

家から自転車で15分くらい、これが実はけっこう遠い

雨がふるとバス乗らなくちゃならないし、自転車で行くにしても駐輪場代がかかって、地味に「毎回ちょいちょいお金が出ていくな」って感じ。

行く時はヨガの格好で上から大きいTシャツとかパーカーとか羽織っていたけど、自転車で走っていると中のカラフルなヨガウェアが見えていたらしい。

近くに住む姑から「お宅のお嫁ちゃん、派手な格好でどこか通っているみたいよって言われたの、いったい何をしているの?」なんて聞かれちゃった。

地元ってうるさいよねー、どこで誰に見られているか戦々恐々。そんなこともあって、しかも遠いな、通うのが面倒だなって思って、やめちゃった。

(Kさん/39歳/ヨガ教室)
スタジオの営業時間と、自分のプライベートの時間を合わせるのが難しいときもありますよね。

最近では「24時間いつでも通える」「たった30分でOK」など、時間の制約に柔軟に対応できるスタジオも増えています。

下記記事では近年話題の24時間自由に使えるピラティススタジオ「私のマシンピラティス」をご紹介しています。

無理なくスタジオ通いを継続したい方は、ぜひ参考にしてください。

朝活にもOK!24時間自由に使える「私のマシンピラティス 大森店」で体験取材

インストラクター格差の衝撃

ヨガ・ピラティスの教室選び「インストラクターに差がありすぎる!」

ピラティスやヨガ、ジムなどはインストラクターとの相性が重要なポイントになるケースも多いようです。

趣味なびでは、インストラクターとして活躍されている方に直接「レッスンへの想い」について伺っています。

サポートを受けながら運動するのが初めての方も、ぜひ下記記事をご覧ください。

インストラクターKaoruさん流レッスンとは?ヨガ・ピラティスへの想いやキャリアの歩みなどを取材!

教室選びはインストラクターの実力を見抜け!

ヨガもピラティスもやったけど、インストラクターの差が激しい。

中には、ポーズとかぐいぐい直してきて、節々が痛くて死にそうーとか、”あざ“みたくなったこともある。

かと思えば、「はい、気持ちを落ち着けて〜、ゆっくり呼吸しましょう」って、たった50分のレッスンで、後半25分はいつもただマット上に寝ているだけっていうのもあった。

やる気のなさそうなインストラクターだったけど、人がどんどん減って(わたしもさっさとクラス替えした)今ではそのクラスはないらしい。

その後、理学療法士の資格も持つ先生のレッスン受けたら、全然違った。

簡潔にポーズやトレーニングの効果と理由を話してくれて、ほんの一言二言のアドバイスで「あ、なんか違う、コレきく」ってわかった。

正しいフォームを適切に指導してくれる、きちんとしたインストラクターいないなら、そのピラティススタジオは闇

(Sさん/35歳/ヨガ・ピラティス)
インストラクターの指導の質が気になる方は、資格の有無について確認するのもひとつの方法です。

下記記事では理学療法士監修のピラティススタジオ「ルルト」を直接取材しています。

理学療法士による直接指導が、どのような効果をもたらすのか、気になる方はぜひご覧ください。

理学療法士監修のピラティスで姿勢改善!「ルルト」の体験レッスンで驚きの変化を実感

「インストラクターがどんどん変わる・いなくなる」は要注意

19時スタートのマシンピラティスレッスンが目当てだったのに、入会して1ヶ月後にスケジュール変更、レッスン再編成になって、なんだかやたらレッスンが減った。

どうやらインストラクターが足りないらしい。

しかも直前になってサイト見ると、「代行レッスン」と見知らぬインストラクターの名前。

とりあえず支払った3ヶ月は通ったけど、毎回インストラクターが違うし、内容もイマイチで、その上、次から値上げの連絡もあったのでやめた。

半年後にスタジオの前通ったら、閉店していた……。

(Fさん/50歳/マシンピラティススタジオ)
上記の方のように、「スタジオ選びで失敗した……」という経験がある方は、下記記事もあわせてご覧ください。

自分に合った運動習慣を身につけたい方も、ぜひ下記記事を参考にしてください。

ピラティスとは?効果や向いている人の特徴、スタジオの選び方なども解説

ヨガ・ピラティス教室選びで大失敗!は「お金問題」がもっとも多い 

ヨガ・ピラティス教室選びで失敗!勧誘や営業にうんざり

ここからは「ヨガ・ピラティス教室選びで大失敗した!」といったリアルな体験談をお伝えします。

教室選びで失敗したくない方は、人気のスタジオから選ぶのも方法のひとつです。

ピラティススタジオをおすすめランキング形式でチェックしたい方は、下記記事もあわせて参考にしてください。

【最新版】ピラティススタジオおすすめランキング|選び方や目的別のスタジオも紹介

ホットヨガチェーンで体験した"怒涛の営業攻勢"

某大手ホットヨガチェーン、施設もきれいだしインストラクターも美しいボディがまぶしく、わたしもやる気満々だった。

すると数回目から怒涛の「買ってね」攻撃

最初は水素水、次にサプリメント、さらによくわからん美容クリーム。美人インストラクターさんが真顔でお願いしてくるの、勘弁してくれって感じ。毎回断るのが本当に面倒で、早々にやめました。

(Rさん/36歳/ホットヨガ)
ホットヨガの口コミについては、一部で「体質に合わなかった」「やりすぎて逆効果だった」といった声を目にすることもあります。

とはいえ、人気のフィットネスであることも事実です。

ホットヨガの基礎知識や効果を知りたい方は、下記記事もあわせてご覧ください。

ホットヨガのやりすぎに注意!毎日やるのはダメ?週に何回がベスト?

ヨガマットから始まった追加料金の罠

最初は大判のバスタオル持参で良かったけど、途中からヨガマット購入をすすめられた。みんな購入していたし、とても安かったので買いましたが、これがとにかく大きくて重い!

と思ったら、次に「マットをおける個人ロッカー契約」をおすすめされ、月額2,000円だったかな。

あとは光熱費値上げのため「施設維持料」が追加され、その上、無料だった自宅で見られるレッスン動画も毎月1,000円とられるようになった。

月4回なのに3万円近い金額になっているのに気づいて、不信感が募りました。最低の料金でまず契約して、次第にプラスしていく料金設定ってどうなの!?

(Uさん/41歳/ホットヨガスタジオ)
ヨガスタジオ選びで失敗したくない方は、下記記事で人気の大手スタジオをチェックしてみるのもおすすめです。

各スタジオの特徴を比較することで、相性の良いスタジオを見つけやすくなります。

【最新版】ヨガスタジオ店舗数ランキング|国内おすすめスタジオを徹底比較

キャンペーンの落とし穴!巧妙な契約戦略に惑わされるな!

合わないなと思ったから解約しようとしたら、さんざんゴネられた

狭い別室で延々とピラティスの効果について語り続け、他のプランにするなら割引するだとか、今やめてしまうと怪我や病気になりやすいと脅すようなことも言われ、あまりに露骨な「引き止め」だった。

キャンペーンを使った契約って、すごく複雑でやめるのが大変なシステムになっている。違約金も高かったな、勉強代だとあきらめたけど。

安さに安易につられると後で泣く…。
(Aさん/45歳/ピラティススタジオ)
ヨガのスタジオ選びで迷っている方は、まず下記記事で基礎知識をチェックしてみてください。

あなたに会ったスタジオの選び方も紹介しているので、ぜひご覧ください。

ヨガ初心者必見!基本から始め方、スタジオの選び方まで解説

ヨガ・ピラティススタジオ「スピリチュアル」すぎてやめました…

ヨガやピラティススタジオ「スピリチュアルすぎる」のは怖い!

個人ヨガ教室で遭遇した不気味な精神世界への誘い

マンションの一室で行っている個人のマンツーマン・ヨガ教室に通っていました。

でも通いだしたら、いわゆるスピリチュアルな話をするようになって、そのうちに食事指導から精神論まで、先生が語る時間ばかり増えていった。

お香?アロマ?の妙な香りとやたら不思議な音楽が流れている狭い部屋の中、対面で語り続けられると、マジで洗脳されそうになる。じわじわ話すインストラクターが怖い。

と夫に話したら「お前、鶴太郎みたいになったりして」と冗談で言われたが、笑えなかった自分。やめました。
(Hさん/39歳/個人ヨガ教室)

ごめんなさい、呪文にしか聞こえないの

どうしても、どうしても、どうしても、ヨガのマントラ唱える瞑想になじめなかった

(Yさん/33歳/ヨガ)

わたしのスピリチュアル逃避行の悲劇

前にヨガでスピリチュアルすぎる先生にウンザリしたので、よりトレーニングに特化していると聞いてピラティススタジオに行ってみました。

女性ふたりが共同経営している教室で、スタジオはジムのような雰囲気、体験会はまさにトレーニング、運動という感じで良かったので申し込みをして入金したら、初回はマンツーマンで指導しますとのこと。

手厚いなと思ったら、まずはカウンセリングと言われ、よくわからない謎の占いをし、その後、もうひとりもわたしの手を両手で包み込みながら「あなたの気を感じています」とか言うので、完全に引いた。

初月と翌月分で2ヶ月の受講料を払った後で、ものすごくもったいない!と思ったけど、あの手の雰囲気は本当に大嫌いだから、すっぱりお金はあきらめて退会

大手チェーンも良くない話は聞くけど、こういうスピリチュアル派インストラクターはいなさそうだから、そっちの方がいいのかな。

(Uさん/42歳/ピラティススタジオ)

あなたの近くにいるかも!ヨガ・ピラティス教室の「主(ヌシ)」

ヨガ・ピラティススタジオ選びで要注意!面倒くさい「ヌシ」がいる

リラックスしたくて通っているのに……

老舗で実績ありというヨガを行っているスタジオに入会。人気があるため、レッスン開始より早めに行くのですが、長いこと通っているボスらしき女性が必ずいちばん前のところにマットを敷き、お仲間数人分の場所もとっている。

その人が数ヶ月に一度はランチ会とかを仕切っているわけですよ。

クリスマスにはお金を出し合って先生にプレゼントとか、安くなるから、みんなでヨガウェアを共同購入しようとか、最初の頃はいろいろ言われたけど、速攻お断り。

わたしは常に参加しないオーラ出しまくって避けているけど、更衣室とかで「世の中、ぶっきらぼうな人っているからね」「付き合いって大事だと思うけどね」と遠回しに嫌味を言って、「ケチなんじゃない?」と数人で笑うのには本当にムカついた。

ストレス解消、気持ちよくなるためにヨガに行っているのに、毎回イライラするのも変な話だなって……。

ボスとかヌシがいないとこに行きたい……。

(Sさん/40歳/ヨガスタジオ)
完全に一人でリラックスする空間を作りたい方は、完全個室のマンツーマンレッスンがおすすめです。

下記記事では初心者でもオーダーメイドレッスンで無理なく取り組めるピラティススタジオ「YUZU」の取り組みをご紹介しています。

ピラティス初心者がどのように身体と向き合えるのか、スタジオの雰囲気やトレーニングの流れをご覧ください。

体験取材!初心者でも安心のマシンピラティスYUZU、あたたかく寄り添う指導の魅力とは?

ヨガマットの縄張り争い!"ヌシ"が支配するヨガスタジオ

インストラクターがよく見えるところでやりたいから、並んで場所をとったら、いきなり「すみません、ちょっと」といいながら、当たり前のようにわたしのマットをずらしてヨガマットを敷いた女性にビックリ

「ここ、ずっとわたしが使っているから」とさら〜っと言われて、はぁ?って感じ。

もっと驚いたのは周囲の人も無言だし、どう考えてもズル込みなのにインストラクターも注意しない!

後から知り合いに「あ〜、主(ヌシ)ね、けっこうジムとかフィットネススタジオとかにもいるよね」「顔が広くてさ、新しいメンバーとかを何人も紹介するからスタジオ側も強く言えないのよ」と教えられた。

ヌシのせいで曜日を変えるのも癪に障るけど、結局、別のレッスン日に変更。ヌシがいるかどうかなんて、体験会ではわからないのが困ったところだよな〜って思う。

(Nさん/34歳/ヨガスタジオ)

悪くはないんだけどね「やめてしまった理由」とは

ヨガやピラティス教室を「やめた」体験談

カルチャーセンター「ピラティス」の意外な盲点

マシンピラティスのスタジオって高いなとためらっていたら、カルチャーセンターではマットピラティスがあり、そちらはお手頃な値段だったので通ってみました。

キラキラ系ではないけれど、それなりに満足(背筋が伸びる感じ、疲れにくくなった気はする)していたのですが。

カルチャーセンターの難点は、期間が終わると、講座内容がガラリと変わってしまったり、曜日が変わってしまったりすること。

1回目は更新したのですが、その次は予定がどうしても合わずに辞めました。

(Oさん/51歳/ピラティス)

ピラティスの上にも3年?初心者の挫折

体がとにかく硬い。マットピラティスの初心者向けコースだったけど、インストラクターがやっているとおりになんてできない

インストラクターは3ヶ月まずはがんばりましょうというから、正直、楽しくもなんともなかったけど一応は通い続けた。

でも、本当にできないんです。

「1年やれば大丈夫」「3年もたてば体がすべて生まれ変わる」と言われたけど、おいおい、石の上にも3年とはいうけれど、そりゃ無理です、諦めました。

(Tさん/40歳/マットピラティス)
同じピラティス・ヨガブランドでも、スタジオを変えると印象がガラッと変わることもあります。

下記記事では店舗数が多いピラティススタジオを紹介しているので、最寄りのスタジオが複数あるスタジオをチェックしてみるのも良いでしょう。

【最新版】ピラティススタジオ店舗数ランキング|国内人気スタジオも比較

教室選びで成功すればヨガ・ピラティスは気分いい!

ヨガやピラティスは教室選びが重要!体験談
1ヶ月で体が引き締まる!という文字とビフォーアフターの写真を見て、ホイホイつられてしまった自分が悪いのですが。

ピラティスって、そもそもリハビリのためだったとか、即効性があるわけではないとか、当たり前のことも知らずに、ママ友といっしょに入会

でも、インストラクターはポジションを直すこともなく、呼吸とかの注意もなくて、(これで本当にできているのかな)って感じ。

質問をしても「大丈夫ですよ〜」って、適当な返答で、結局、3ヶ月でやめました。

今度は徹底的に調べて、勧誘にも負けずに体験会をはしごして比較、好印象だったマシンピラティススタジオに入会しました。

明確に話すインストラクターで、このトレーニングはどの筋肉に作用するといった話もすごくわかりやすい。

手を添えて骨盤の位置を直してくれるし、呼吸法も「力入れすぎてない?」とパッと見抜いてアドバイスしてくれます。

おかげで、個人的な感覚だけど腰痛が少し良くなったかなという印象。レッスンのあとは、気分もスッキリします。

あと、大きなガラス張りのスタジオで、インストラクターもめちゃくちゃ若くてかっこいい女性だから憧れるし、「マシンピラティスで体を整えている意識高い系ワタシ♪」という気分になれるのがいい笑。

なんにせよ、教室選びはほんと重要

(Hさん/36歳/マシンピラティススタジオ)
* 体験談は一部、編集しています。また、あくまで個人の感想であることも踏まえ参考にしてください。


\\各スタジオの口コミをチェック!//
リアルな評判を比較して教室選びの参考に!

姿勢改善・ダイエット・リフレッシュにおすすめ!ヨガ・ピラティス [PR]

  • ルルト<ピラティス> 理学療法士監修のピラティススタジオ「ルルト」。身体が変わる(ル)、最短ルート(ルト)のピラティスを提供

  • STUDIO IVY 今ならお得な3大特典!完全プライベート空間×パーソナルなのにリーズナブルな価格設定

  • ララピラティス 美しさを整えるボディリメイクで疲労回復!ひとり1台のマシン「リフォーマー」完備

  • ELEMENT 月額制の通い放題!1回30分のマンツーマンピラティス。ウェア・シューズ無料で手ぶらもOK

  • BEAT PILATES 暗闇×音楽×女性専用で周りを気にしない!激しすぎないマシンピラティスで間の45分

  • Rintosull 3ヶ月通い放題キャンペーン、締め切り迫る!マシンピラティス×ホットヨガで相乗効果も期待

  • CLUB PILATES 世界最大級1000店舗以上・1000万人以上に愛されるマシンピラティスでグループレッスン!

  • ピラティスK 女性限定マシンピラティスで美所作づくり!ニュートラルな自分に出会える60分をお届け。

WRITER

この記事を書いた人
趣味なび編集部

趣味なび編集部

ヨガやピラティスの教室、レッスン、ワークショップの関する記事一覧、「趣味とまなびで毎日を、もっと楽しく」♪リラックスしたい方や体を動かしたい方にピッタリの情報をお届けします。

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ