最終更新日 2021.02.25

[オンラインレッスンの進め方ガイド]必要な準備やレッスン方法

[オンラインレッスンの進め方ガイド]必要な準備やレッスン方法

新型コロナウイルス感染拡大の影響を皮切りに、ますますオンラインレッスンの需要が増えています。「オンラインレッスンを始めてみたいけれど、何から進めていいのかさっぱり分からない…」そんなお悩みをお持ちの先生、大丈夫です。確かにこだわろうと思えばかなり本格的な知識や準備が必要になりますが、まずはスモールステップで、ということであればそんなに難しい準備は必要ありません。
ここでは、オンラインレッスン当日までの基本的な進め方をお伝えします。レッスン当日まで、どんな準備が必要?レッスン時はどんなことに気をつければよい?などオンラインレッスンへ一歩踏み出すお手伝いをいたします。

1. オンラインレッスン当日までの進め方

オンラインレッスンまでに準備しておくことや進め方の注意点をまとめていきます。
安心してオンラインレッスン当日を迎えられるよう、事前にチェックしておきましょう。

1-1. レッスン形式とおすすめのツール

オンラインレッスンには大きく分けて2種類の方法があります。

●リアルタイム(双方向)レッスン
生徒さんと同時にインターネット上で繋がり、リアルタイムでやり取りします。

●動画配信型レッスン
①先生の講座内容を録画し、生徒さんが視聴。
②生徒さんが録画したものを先生が確認しアドバイスする。

それぞれに適したツールはこちらです。

【リアルタイム(双方向)レッスンにはZoomがおすすめ】
Zoomはインターネットに繋いで使用するオンライン会議システムです。画質、音質の安定性が高くレッスンに最も適していると言えます。先生はあらかじめZoomに登録する必要があります。レッスンごとにIDやパスワードを設定して、生徒さんにお知らせしましょう。生徒さんは登録なしでも使えます。

詳しくはこちらの記事にまとめてあります

【動画配信型レッスンにはLINEがおすすめ】
録画したムービーを簡単にやりとりしたい、そんな時はLINEがおすすめです。最大5分までの動画を送ることができます(Googleフォトと組み合わせればそれ以上の長さの動画も送れます)。先生はLINEのコメントでアドバイスを送ることが出来るので、生徒さんも後から時間のあるときに、動画と一緒に見返せて便利です。

詳しくはこちらの記事にまとめてあります

1-2. 予約方法やレッスン料の支払いは?

【予約方法について】
レッスンの開催概要が決定したら、生徒さんを集めます。予約の仕方はさまざまありますね。一般的なものはメールなどの既存の連絡手段を使ったり、SNSを使ったりして告知する方法ですが、オンラインレッスンの需要が増えている今「予約システム」と呼ばれる便利なシステムも増えてきています。

予約システムとは
お教室の概要、レッスン内容告知、集客、レッスン予約、DM送信、決済などが一つにまとまったシステムのこと。

お教室の規模や使える予算、先生や集まる生徒さんのインターネット知識のレベルなどに合わせて、使いやすい予約方法を整備しましょう。

予約システムについて、詳しくはこちらの記事にまとめてあります。

【レッスン料の支払い】
 オンラインレッスンでは、直接生徒さんと顔を合わせないため現金や手渡しでの集金が難しくなります。事前振込、クレジットカード決済、先ほどもご紹介した予約システムを使ってのインターネット決済など、レッスン料の支払い方法についても検討しましょう。

集金の仕方など、詳しくはこちらの記事にまとめてあります。

1-3. オンラインレッスン直前!レッスン環境は整っていますか?

オンラインレッスンを順調に進めるために、以下の項目を始まる前にチェックしてみましょう。

●通信環境は整っていますか?
Wi-Fiやインターネット回線を準備しておきましょう

●スマートフォンやカメラで先生の姿がよく見えますか?
スタンドや三脚等の機材を使用し、角度調整しておきましょう。

●生徒さんの声はよく聞こえますか?
イヤホンやヘッドセットを準備すると音質がクリアになります。

●レッスン時間は適切ですか?
オンラインレッスンの場合、対面レッスンよりもレッスンの時間を短めにするなど配慮しましょう。

2. レッスン当日の進め方・気をつけるポイント

いよいよ当日です!ここで一度オンラインレッスンならではの注意点を見てみましょう。

2-1. オンラインレッスンと対面レッスンの違い

・生徒さんとのやり取りにタイムラグがある
・先生の見え方が限定されがち

画面越しに会話するので、レッスン内容を対面時とは変える必要が出てきます。

2-2. 上記のデメリットをカバーする工夫

【タイムラグについて】
・会話の仕方に注意する
いつもよりワンテンポ遅く反応が返ってくることを考慮して、通常よりもゆっくりと話すよう心がけます。早く話してしまうと、生徒さんの会話と被ってしまうこともありますので気をつけましょう。

【先生の見え方について】
・生徒さんが飽きないような構成、身振り手振りなど加える
・カメラを2台設置する
など、先生の動きをより伝えやすくする工夫をしてみましょう。

2-3. コミュニケーションはより深く。生徒さんの満足度が上がります

生徒さんも慣れないオンラインレッスンを利用するのは不安です。無料体験を設けたり、事前にコミュニケーションを図る場があると安心ですね。
また対面時に比べて生徒さんの細かな雰囲気が分かりにくいからこそ、よりコミュニケーションの仕方を工夫することで「他のお教室とは違う!」「オンラインなのにこんなに楽しいなんて!」とより生徒さんに信頼していただくきっかけにもなります。

3. 「オンラインレッスンの進め方」の講座や研修を受講

生徒さんによりスムーズなオンラインレッスンを提供するために、一度オンラインレッスンの進め方について講座や研修を受講したいという先生もいらっしゃるかと思います。 そのような方のために、趣味なびが運営する『趣味なび大学』にて「オンライン講座」をご用意しております。
コロナ禍でのレッスン開催者支援のため、初回講座が無料で受講いただける他、
現在、基礎講座、応用講座の一部も無料公開中です。
ただ動画を見て学ぶだけではなく、各分野の専門家によるアドバイス・フォロー付きですので、ご興味のある方は是非ご覧になってくださいね。
初回無料講座を見る

基礎講座・応用講座の一部を無料で見る
基礎講座
応用講座
※視聴には趣味なびの会員登録とログインが必要です

4. 終わりに

オンラインレッスン当日までのイメージはつきましたでしょうか?これからもオンラインレッスンの需要は高まっていくと思われます。最初は難しいと感じるかもしれませんが便利なツールやアプリを使えば、意外と簡単にオンラインレッスンを始められます!まずは、一歩踏み出してみませんか?

やり方・ノウハウの記事

トップに戻る