オンラインレッスン初心者ならLINEがおすすめ! はじめかた方ガイド
今、オンラインレッスンを受けてみたい!という需要が高まっています。そんな生徒さんの声に応えてオンラインレッスンを導入したい気持ちはあるのだけれど、「機械やITは苦手だし…。」なんてお悩みをお持ちの先生がた、まずは手頃なLINEのビデオ通話を使ってオンラインレッスンをしてみませんか?
目次
- 1. 誰でも簡単!LINEでオンラインレッスンスタートまでの手順4つ
- 1-1. 生徒さんとLINEの「友だち」になる
- 1-2. オンラインレッスンの日時を決める
- 1-3. レッスンの時間になったらLINEビデオ通話をかける
- 1-4. LINE Payで集金・決済も可能
- 2. どんなオンラインレッスンがLINEでできる? おすすめの使いかたも!
- 2-1. LINEを使ったオンラインレッスンで人気なのはピアノ
- 2-2. 広い場所を必要としない運動
- 2-3. ビデオ通話以外にも!LINEのおすすめの使い方
- 3. LINEでオンラインレッスン、どんなことに気をつければよい?
- 3-1. スムーズな会話ができるように通信環境を整えましょう
- 3-2. お互いによく見えるように!スマホスタンドなどで固定
- 3-3. イヤホンで聞き取りやすく
- 4. 終わりに
LINEはZoomやSkypeなどほかのツールに比べ、断然使用している人が多いアプリです(主要SNSツールの中で利用率No.1と言われています ※2022年10月現在)。オンラインレッスンでLINEを使用することにも抵抗のない生徒さんが多いはず。無料で使える、アカウントをわざわざ作る必要がない、など先生と生徒さんにとってうれしいメリットがたくさん!
ZOOMは2人(1対1)の場合は、無料で時間が無制限で利用可能でしたが、2022年5月2日からは無料の場合、一律40分という使用制限になりました。オンラインレッスンの多くは40分以上かかる事が多いと思います。また、レッスン自体は30分だとしても、その後のアフターフォローの時間に終了してしまう事はできるだけ避ける為に、基本的にZOOMは有料プランを使う事をお勧めします。(月額1,600円(税別))、初期費用がかかる事を避けるために、一旦LINEを使ってオンラインレッスンを始めるのも良いかと思います。
これからオンラインレッスン初心者の先生に向けてLINEを使ったオンラインレッスンの始め方をお伝えします。これを読めば機械音痴、ITが苦手と感じている先生でもすぐにオンラインレッスンがスムーズに始められますよ。
1. だれでも簡単! LINEでオンラインレッスンを行う手順4つ
ここではオンラインレッスン当日までの流れをご紹介します。
1-1. 生徒さんとLINEの「友だち」になる
「友だち」リストに追加されないとビデオ通話はできません。まずは生徒さんと「友だち」になりましょう。友だち追加の方法はいくつかありますので試してみましょう。
-
・招待する
生徒さんのメールアドレスかSMSに友だち招待メッセージを送ります。 -
・QRコードを読み取る
マイQRコードの画像を送り(もしくは生徒さんに送ってもらい)、それを読み取って友だち追加することも可能です。 -
・LINEのIDを検索する
LINEには個人のIDが設定されています。生徒さんのIDを教えてもらうか、先生のIDをお伝えして検索してもらいましょう。
※LINEのID検索は本人確認が取れていないスマートフォンや、格安SIMのキャリアの場合に検索ができない可能性があります。
1-2. オンラインレッスンの日時を決める
ビデオ通話なので、できるだけ生徒さんのご自宅が静かな時間帯を選んでおいたほうが落ち着いてレッスンを開催できます。
1-3. レッスンの時間になったらLINEビデオ通話をかける
スマートフォンの画面には生徒さんと先生、両方のお顔が見えている状態です。先生のレッスン内容も伝わりやすく、生徒さんの質問にもすぐに答えることができます!いきなり生徒さんで試すのが心配…という方は事前にご家族やお友達とLINEビデオ通話でやり取りしてみるのもおすすめです。
1-4. LINE Payで集金・決済も可能
さらにLINEには「LINE Pay」という決済機能も搭載されています。LINEのウォレットタブから「LINE Payをはじめる」をタップし、規約に同意するだけの2ステップで登録完了という手軽さです。
レッスン料金の集金も、相手を選択して金額とメッセージを入力するだけで送金依頼が完了します。生徒さんも、わざわざ銀行やクレジットカードで振込操作をしなくてもタップひとつで決済が完了するのでとても便利です。
2. どんなオンラインレッスンがLINEでできる?
おすすめの使いかたも!
ここでは、LINEと相性の良いレッスンジャンルをご紹介していきます。オンラインレッスンで便利な、LINEの使い方もチェックしてみましょう。
2-1. LINEを使ったオンラインレッスンで人気なのはピアノなどの楽器演奏や料理教室
一番人気のピアノのレッスンの他にも、フルートやバイオリンなどご自宅に楽器をお持ちの生徒さんにLINEのオンラインレッスンをご紹介してみてはいかかでしょう。また、料理教室などもLINEを使ったレッスンと相性が良いです。先生の手元を写したりレシピを残せるなど、便利な使い方ができます。
2-2. 広い場所を必要としない運動
ヨガやストレッチ、ダンスレッスンなど自宅でできる運動系のレッスンも人気があります。コロナウィルスの影響により、自宅で過ごす時間が増えた昨今。身体を使ったオンラインレッスンの需要は高まっています。
2-3. ビデオ通話以外にも!LINEのおすすめの使い方
仕事や育児で忙しい生徒さんが多い場合、なかなかビデオ通話で長時間のレッスンは出来ない…。そんな場合はどうしたらよいでしょう。LINEにはビデオ通話以外にもおすすめの使い方があります。それは動画を使ったオンラインレッスンです。
生徒さんがあらかじめ撮影した動画(スマートフォンのカメラで撮影したムービー等)をLINEで送ってもらいます。先生は動画の感想やアドバイスをLINEでコメントしましょう。生徒さんが後から見返すこともできて便利です。
このようにLINEを使用すれば、オンラインレッスンは簡単に開催できます。しかし、注意すべき点もいくつかあります。どんなことに注意すればよいのでしょうか?
3. LINEでオンラインレッスン、どんなことに気をつければよい?
LINEでオンラインレッスンを行う際の注意点をまとめました。チェックしてみてください。
3-1. スムーズな会話ができるように通信環境を整えましょう
通信環境が整っていないと、ビデオ通話が途切れてしまいます。消費者庁のアンケートには「通信の品質が悪くて困った」という回答も多くみられます。特にピアノなど音楽系のレッスンでは、ただ繋がるだけでなく音質も重要です。生徒さんの満足度を下げないためにも、通信環境は大切です。インターネット回線やWi-Fi等を準備した環境でオンラインレッスンを行いましょう。
また、生徒さん側の環境が悪いと同様にビデオ通話が途切れてしまいますので、生徒さんにも必要な環境について事前に確認とレクチャーをしましょう。
3-2. お互いによく見えるように !スマホスタンドなどで固定
LINEビデオ通話はスマートフォンを使用する方が多いです。レッスン内容が見えるように画面の角度を調整したうえで、レッスンに臨みましょう。例えば料理教室などでは水が跳ねたり湯気で曇ったりしないように、設置場所に配慮する必要があります。その際に便利なのが、スマホスタンドです。
- ●手軽に使える折りたたみタイプ
- ●タブレットにも対応可能なスタンド
- ●三脚タイプ
など目的や予算に応じたスマホスタンドはたくさんあります。手軽なものであれば100円均一〜数千円程度で入手出来ますので、一つは持っておきましょう。
スマホスタンドについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
3-3. イヤホンで聞き取りやすく
スマートフォンのスピーカーでは音声が聞き取りにくい場合も。特にダンスレッスンなど体を動かすレッスンでは、端末と体が離れてしまう事が多いので、イヤホンをつけるとより音声がはっきりしてレッスンがスムーズに進みます。
イヤホンにも以下のように様々な種類があります。
- ●コードのないタイプ「ワイヤレスイヤホン」
- ●先生の声がよりはっきり伝わる「マイク付きイヤホン」
- ●頭に装着するタイプ「ヘッドセット」
ぜひお気に入りが見つかるとよいですね。
4. 終わりに
オンラインレッスンの需要はますます高まっています。一方で何からはじめればよいのか…とのお悩みも。LINEを使ったオンラインLINEレッスンは、誰でも簡単にはじめることができます!生徒さんにとっても馴染みのある使いやすいツールであるLINE。ぜひ、オンラインレッスンに活用してみましょう。
また、自己流では不安が残るという方には、趣味なびが運営する『趣味なび大学』にてさまざまな項目でオンラインレッスンのやり方が学べる「オンライン講座」をご用意しております。
コロナ禍でのレッスン開催者支援のため、初回講座が無料で受講いただけます!
さらに現在、基礎講座、応用講座の一部も無料公開中!
ただ動画を見て学ぶだけではなく、各分野の専門家によるアドバイス・フォロー付きですので、ご興味のある方は是非ご覧になってくださいね。
初回無料講座を見る
アプリ・サービスの記事