わたしの学び、楽しい時間が、
未来を変える一歩になる。
powered by 趣味なびエシカル消費推進部
趣味なび
×
持続可能な開発目標
SDGs
12-8
2030年までに、人々があらゆる場所において、
持続可能な開発及び自然と調和したライフスタイルに関する
情報と意識を持つようにする。
RECOMMENDED
-
[エシカルワークショップ]日本の香りをたしなもう
日本のアロマテラピーの魅力を存分にお伝えします!! 日本産の精油は実は“エシカル商品”なんです! あなたもこの講座を通じて、自然環境への配慮を大切にしながら、 アロマテラピーの深い魅力に触れてみませんか? ◆捨てられていたものが香りに変わるエシカルな世界 ◆ 木材として使われる木の枝葉や、柑橘類の果皮。これまでは廃棄されていた素材を再利用し、 アロマテラピーで使用する精油が作られています。 これにより、大量の廃棄物を減らし、地球環境に優しい選択ができるのです。 ◆日本産精油で地球に優しい選択を◆ 日本産の精油を積極的に使うことで、輸入に伴うCO2排出量を削減し、 地球環境への負担を減らすことができます。 アロマテラピーを通じて、あなたも持続可能な社会づくりに貢献してみませんか? ◆あなたの生活にエシカルな香りを取り入れて ◆ エシカルな生活が難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 でも、自分の興味や好きなもので貢献できるなら、それは素晴らしいことですよね! この講座では、日本産の精油を使って、あなたのライフスタイルにエシカルな香りを取り入れる方法をお教えします。 ◆講座内容 ◆ •日本産精油12種類を体験! 12種類の香りを楽しみながら、月桃、黒文字、匂辛夷といった高価な精油も学べます。 なかなか手に入れにくいこれらの香りを実際に手にしてみてください。 •アロマクラフト4種類を制作! ジェル、トリートメントオイル、ロールオン、ルームスプレーの4つのアロマアイテムを作成します。 これらを通じて、アロマテラピーを生活に取り入れる方法を学べます。 ◆日本の香りで心と体を癒す◆ 日本人の私たちにとって、日本産の香りは特に心と体に染み入ります。 アロマテラピーの基礎知識や日本産の精油、手軽に作れるアロマクラフトを学ぶことで、 ご自身のセルフケアができ、自然を守ることにもつながります。 さあ、あなたもこの特別な日本産アロマテラピー講座で、 心と体を癒しながら地球に優しい選択を始めてみませんか? 今なら!! 8月31日までに4回コースお申し込みの方(講座料振込済)にもれなく、檜精油5mlをプレゼント
-
【エシカルWS】ハギレをアップサイクル!アロマ香るブックマークを作ろう
<こんなことを学びます> 近年、子ども達の教育でも注目の「SDGs」について、身近な衣服を通して楽しく考える体験です。 洋裁時に出るハギレやお気に入りだった衣類、捨ててしまうのは「もったいない」から生まれたブックマークを作ります。 普段なら捨ててしまうものが素敵な小物に生まれ変わるプロセスを通して、自分たちにできる持続可能な地球への貢献について考えるきっかけをつくります。 <こんな風に教えます> 針は使用しませんので、普段から手しごとをされない方もお気軽にご参加ください。 <準備するもの> 使用したいハギレなどお持ちでしたらご持参ください。 オリジナルのデザインでもお作りいただけます。 <オンラインでご参加の場合> Googlemeetを使用して行います。 デザインテンプレートを事前にお送りしますが、ご自身のオリジナルデザインでもお作りいただけます。 準備するもの ・ハギレ(デザインに合わせたサイズ) ・裏紙(デザインに合わせたサイズ) ・手芸用ボンド ・アロマオイルやスプレー(なくてもよい)
-
身体にも地球にも優しい泥染めで大判ストール、染めてみませんか?
泥染めってなに?と思いますよね。 地味な茶色を想像しがちですが… 違うのです!!! 綺麗な柔らかい色だったり藍色だったり、 優しい色がたくさんあります!!! そんな泥染めの染料を使って、コットンやリネンのストールを染めてみませんか? 巻いたときのイメージを考えて、、、色を選んでいただけます。 薄手の大判コットンストール(100×200㎝くらい) または 大判リネンストール(60㎝×180㎝くらい) を用意しています。 お申込み時にお知らせください。 型染めのやり方もお教えいたします。 日焼け予防、 クーラー予防、 自分の洋服に合うように、 コットンは、 気軽に使える、 気軽に洗える、というの魅力・・・♡ 優しい色合いも魅力的なんです…♪ *お申込みの人数によって場所が変わる可能性もあります。
-
地球に優しい、お肌に優しい。エチオピアハニー&ケニアハイビスカスの石鹸
毎年5月第2土曜日は世界フェアトレードデー! 5月はフェアトレード月間として様々な活動が世界中で展開されます。 Ciao*soapでは当サイト限定にて新しいレシピでのワークショップを開催いたします。 フェアトレードのパイオニアPeople Tree様とのタイアップ。 【純粋ハチミツ エチオピア・シェフレラ】と【ハイビスカスジャム】を使って、 保湿力たっぷりの優しい泡が包み込んでくれるような使用感の石鹸を作ります。 余計なものを入れずに手間ひまをかけてつくられる、 エチオピアの伝統的な採蜜方法で集められた、純粋なハチミツは エチオピアの熱帯林に自生するシェフレラの木の花の蜜を集めたもの。 ケニアの小規模農家の人びとが丹精を込めて育てたハイビスカスジャム。 お砂糖は必要最低限の使用で、防腐剤なども使っていません。 どちらの素材も、低温で溶かし込み、出来るだけ活かしたまま使用します。
-
地球と体に優しいカラフル塩麹de野菜サラダ&スープ講座♪
塩麹はスーパーでも手軽に手に入るようになってきましたが最後まで使い切っていますか?塩麹は「時短に」「旨みアップに」欠かせない万能調味料です!いろいろな利用方法を学んで毎日の食卓に生かしてください♪発酵マジックdeいつもの料理がワンランクアップします。この講座ではオンラインにより手軽に食材選びのコツや食材の無駄のない調理法を学びながら塩麹の驚きの使い方を学びオシャレで地球にも体にも優しい野菜サラダとスープを作ります。 <学べる内容> ・どうして塩麹を使うと美味しくなるの?麹の不思議をお話します。 ・食材選びのコツ(旬・地産地消・フェアトレード・彩り) ・無駄のない調理方法のコツ(コンロの使い方・食材の使い切り・片付け方) ・カラフル塩麹ドレッシングの作り方 ・カラフル塩麹を利用したスープとパン耳クルトンの作り方 ・カラフル塩麹サラダ&スープの盛り付け方 ・試食と質問コーナー
-
オンラインレッスン★ビーズで作るSDGsバッチ
SDGsバッチをビーズで作ります。 針と糸を使って作ります。 初めての方向けのワークショップです。 17色のビーズを順番に通して、編んでいきます。 動画を使いながら丁寧にご説明します。 講座内で仕上がります。 ご自分で作って、身に付けてSDGsに参加しましょう~ ********************** 作品 SDGsバッチ お送りする教材 ビーズ、針、糸 ★ご用意いただくもの ・はさみ ・ビーズマット ・ガラス、木、鉄に使用可能な接着剤 ********************* 〜SDGsとは〜 Sustainable Development Goals の略で、 「持続可能な開発目標」のこと。 2015年9月の国連サミットで採択された 「持続可能な開発のための2030アジェンダ」 にて記載された2030年までの国際目標。 キット製作での取り組み 間伐材を使った里山保全 × SDGsバッヂ がキットになりました! 地元広島の日本製グラスビーズメーカー・トーホーと大林間伐材再生研究会が連携し、SDGsの取り組みをPRするバッチキットを製作しました。 このキットの購入が、大林地区の里山環境を持続可能なものにする取り組みにつながります。
-
エシカル✖️フェアトレード 特別レッスン
今回は味噌作り。 味噌って出来上がるのに時間かかし、カビが生えるって聞いたし面倒だなと、 と思った方必見。 寒い冬に作らなくても、作りたい日が作り日和。 なんなら、味噌が無くなってから作っても間に合う画期的な味噌作り。 まだ大豆が香る甘い甘い白味噌。 減塩味噌などご家庭の味にカスタマイズ承ります。 メニュー 白味噌作り(約1.2キロお持ち帰り) 醤油麹作り サーモン丼 野菜の副菜 白味噌の味噌汁 まずは各自味噌作り。 レッスンでは発酵前までの工程を行います。 そのまま発酵前の味噌をお持ち帰りいただきご自宅で仕上げるか、こちらで仕上げ翌日以降引き取りに来ていただきます。 お預かりは次回のレッスン日までとさせていただきます。 レッスンは味噌作り以外はデモンストレーション型で行います。 ウエルカムドリンクは、韓国で人気のフォンダンウォーターを。 こちらのドライフルーツは、フェアトレード商品を使用しています。 今更聞けないフェアトレードについてのご質問等もお待ちしてます。
-
【オンライン】身近な衣服で未来の地球を考える!クルエシカルWS
近年、子ども達の教育でも注目の「SDGs」について、身近な衣服を通して楽しく考える体験です。 【こんなことを学びます】 着なくなったTシャツをアップサイクルしてかわいい小物を作ります。 思い出の衣服が素敵な小物に生まれ変わるプロセスを通して、自分たちにできる持続可能な地球への貢献について考えるきっかけをつくります。 【なぜ衣類でアップサイクルなのか?】 人口20%UP に対し 衣服生産量は100%UPという現実。2000年~15年で世界の人口は2割しかUPしていないのに対し、衣服生産量は2倍になったといいます。一方、生産された衣類の6割は破棄されているという数字も出ています。日本国内の家庭で不要になった衣類の70%は焼却や埋め立て処分され、わずか30%しかリユースやリサイクルは行われていません。 【無理せず継続することの大切さ】 日々の生活でできることはいろいろありますが、無理をしても残念ながら継続するのは難しいです。ちょっとしたアイデアで「楽しい」「ステキ」とときめく時間やモノを共有することで、少しづつ意識が変わっていくと考えています。 【こんな風に教えます】 1レッスン、最大6名 オンライン(Google meet使用)でどこからでも参加できます。 小学生以上のお子様ほか、アップサイクルに興味関心のある方でしたら、手仕事に自信のない方も大歓迎です。 【準備するもの】 着なくなったTシャツ(大人用1枚、子供用1~2枚程度) 布切りハサミ
-
エシカルワークショップ「暑い夏に真鍮アイスクリームスプーンづくり!」
暑い夏に自分で作る真鍮のアイスクリームスプーン。金属は熱伝導が良く、硬いアイスクリームも手の熱で程よく溶けて、食べやすくなります。馴染の薄い金属の不思議な性質も体感できます!金属は壊れることもなく、とてもエコでサスティナブルな素材です。
-
60分で行うエシカルな方のための「空きびんアート」ワークショップ
ご覧いただきありがとうございます。 これまでエシカル消費、サスティナブル(持続可能な環境維持)に興味を持たれたことはありませんか!? 私はこちらの「趣味なび」のウエビナーで勉強させていただき、 自分でできるトールペイントの技術を取り入れながら 生活の中の小物をリメイクしていく活動をしています。 こちらのワークショップでは、オンラインレッスンZOOMのアプリを使って、 私のトールペイントの経験・技術をもとに「空きびんアート」をしていただきます。 初心者さまにもお薦めで、この体験の後はきっとたくさん作りたくなりますよ! 充分な量のガラス専用絵具をご用意しています。 *ご自宅にあるジャムやお菓子などの入っていた空きびんをご用意ください。 *お申込み後、フランス製「ペベオ社」のガラス用絵具8色のミニボトルセット、 使用する筆2本、絵具用紙パレット、図案プリント、その他備品をご自宅にお送りさせていただきます。 *レッスン時にご用意していただくものは 筆洗い用お水、空きびん、お送りした絵具類 のみです。 対象年齢は8歳~大人まで楽しんでいただけます。 手元をアップで見ることのできるWEBカメラを使い 細かいところまでわかりやすくお伝えいたします。 少人数制ですので、おひとりおひとりをしっかりサポートさせていただきます。 一つ一つのご質問にも丁寧に分かりやすくお伝えすることを心掛けていますので、 一緒に楽しい時間を過ごしませんか? ぜひお気軽にご参加ください。
-
SDGsキッズレッスン ビーチグラスとシェルでカレンダーづくり
まずはじめに、ベースとなる木に、好きな色でペイント。 その後に、ビーチグラスや貝で月や日のパーツを作る。 ベースにマグネットをつける。 全体のデコレーションをする。
-
【オンライン】地球のためにできること★生ごみコンポスト講座
こんにちは。 わたしたちは里山再生に取り組みながら、土壌や自然環境について学んでいるグループです。 マンションに住んでいる、庭が狭い、そんな自分にも日々の暮らしで何かできることはないだろうか、 という仲間の声から生まれた、オシャレで簡単なコンポストポーチです! 都市型の暮らしをしていると、野菜や果物はスーパーの棚に並ぶ商品、ゴミは回収場所に出したら終わり。 自分たちの食べ物がどこから来て、どこへ行くのかは、あまり気にすることなく過ごしていますよね。 生命のもとである「土」について、考えることも、触れることもないという方も多いのではないでしょうか。 土に還せば資源となるものを、わたしたちは生ゴミとして廃棄しています。 生ゴミは水分が多いので、燃やすためにたくさんの燃料が使われ、CO2を排出します。 健康な土壌には炭素・窒素・水などを蓄えておくことができます。 環境問題の解決策として、本来の土壌の力を復活させる取り組みが注目されてきています。 キッチンの生ごみをコンポストで分解して、できた堆肥で花や野菜を育てれば、 ベランダでもできるサステナブルガーデンです! 自分や家族の健康と、地球のためにできること、一緒に始めませんか。 <目的> 生ごみをコンポストで分解して土に還すことで、ゴミを減らすことができます。 自然の循環の仕組みを学びながら、いまできることを楽しむエシカルな暮らしを目指します。 できた堆肥は栄養たっぷりなので、ポーチでそのまま花や野菜を育てることができます。 <方法> 事前にコンポストキットをお送りします。その意義を考えながら、 使い方やコツをお伝えします(zoomによるオンライン講座です)。 <キットの内容> ●外袋:Root Pouch(ペットボトル再生不織布) サイズ:Φ29cm H36cm、カラー:グレー ガーデニングで人気のおしゃれなポーチです。植木鉢としても使えます。 縫い目がほつれていることがありますが、ご使用に問題はありません。 ●内袋:麻袋 紐付きなので口を縛ることができます。 ●基材:堆肥 5kg(剪定枝・刈草・木炭・ビールかすなど) コンポストによる自然循環の活動に長年取り組まれている造園業者さんのものです。 ごみを分解し、生き物の環境を整える微生物の力が生きています。 <講師> 高橋としよ:よこはま森のアトリエ『ZELKOVA Terrace』代表/都市型里山ライフスタイル研究家
-
【大人のワークショップ】SDGs企画 「シートから作るソラフラワー」
「ソラフラワー」とは? ソラの木はタイ王国の水田に生えるマメ科の雑草です。 稲を植えると一緒に生えてしまい、稲の生育を妨げてしまいます。 ソラは軽い素材で、燃料にも食用にもなりません。 その厄介者とされていたソラの木を乾燥させ、シート状にして職人さんの手でひとつひとつ丁寧に作られたのが「ソラフラワー」です。 まさに「エコな素材」なのです。 そのソラフラワーを素材から触れていただきたいと企画したのが、こちらのワークショップです。 ソラシートからソラフラワーを二輪作成し、アートパネルに仕上げていきます。。 1レッスン、最大4名の生徒さんに受講していただきます。 受講される皆様は、幅広い年代の方にお楽しみいただいています。 ゆったりとした雰囲気の中で行っています。 少人数制ですので、おひとりおひとりをしっかりサポートさせていただきます。 たくさんの方が受講されるので、お友達作りのきっかけにも最適です。 一つ一つのご質問にも丁寧に分かりやすくお伝えすることを心掛けていますので、 一緒に楽しい時間を過ごしませんか? ※チケットにない日時をご希望の方はお問合せください。(土日開催可) ◆realize+のプロフィール◆ 「realize+」は内装業を営む(株)リアライズのアートパネル製作部です。 上板橋駅/徒歩5分の工房では、アートパネル作りをはじめ様々なジャンルの先生をお招きしたワークショップやアートパネル専門店として幅広く活動しております。
-
親子で作る「水筒用」の冷茶レッスン
親子でできる日本茶オンラインレッスンです。 急須がなくても大丈夫! はじめてさんにぴったりの「冷茶」作り♪ 小さいお子さんもお手伝いできるポイントが沢山あるので、親子で一緒にLet’s try!! お家にある道具と茶葉を使って、おいしい冷茶を作り、水筒に入れてお出かけ。 水筒に冷茶はいかがでしょうか? 香りの良い作りたての冷茶をマグボトルにいれたら、大人の方もエシカルな暮らしに♪ 「SDGs」につながる暮らしについても親子で話すきっかけになったら、とレッスンでもお伝えします。 水筒で持ち歩くのに向くお茶、向かないお茶、カフェインについてもレッスンでお話しし、時短でおいしく冷茶を作るコツをご紹介します。 1回30分で完結、4名までの少人数。 お子様にもわかりやすく、丁寧に短時間でレッスンいたします。 講師のデモンストレーションとご一緒に、冷たいお茶を作ってみませんか。 ご自宅にある茶葉(煎茶・ほうじ茶、なければ紅茶・烏龍茶もOK)と、ご自宅にある道具(急須、ティーポット、耐熱のピッチャー+茶こし、など)を使ってチャレンジ。 2~3歳からご参加いただけます(1歳までのお子様は抱っこでご参加OK)。 小学生以上ならお一人でのご参加も可能です。 ※熱いお湯(少量)を使う時だけは大人の方がサポートしてください。 同じ画面で複数のお子様と大人の方がご参加の場合も参加費は同じです。 必要な道具などは事前にメールでご連絡、前日までにPDFファイルでレジュメをお送りします。 こちらの趣味なびサイトでのやりとりでPDFファイルが受け取れる「メールアドレス」をご連絡ください。 ※ご希望日時がありましたらリクエストにて開催可能ですので、お気軽にご相談ください。 オンラインですので全国どこからでもご参加いただけます。
-
【大人のワークショップ】SDGs企画 思い出をファブリックパネルに
思い出の品はありますか? 例えば、海外旅行で購入したスカーフやファブリック(布) 子供の洋服、ご自身のお気に入りのTシャツなどなど 大切にしまっておくのも良いですが、ファブリックパネルにカタチを変えて、常に目にとまる場所に飾っておくというのはどうでしょう? ウチヤマコーポレーション様の「すきにかざるぱねる(17.5㎝×17.5㎝×1.5㎝)」を使用して 「思い出をファブリックパネルに・・・」 をご提案するワークショップです。 【持ち物】 ファブリックパネルにする思い出のお品 ◆お持ちいただくお品について◆ ①パネルのサイズに合わせて「カットしても良いもの」をお持ちください ②デニムのような厚手のものは作成できない場合があります ③裏面の溝に入らない厚手のものは、裏面をタッカーでとめて仕上げる場合があります 1レッスン、最大4名の生徒さんに受講していただきます。 受講される皆様は、幅広い年代の方にお楽しみいただいています。 ゆったりとした雰囲気の中で行っています。 少人数制ですので、おひとりおひとりをしっかりサポートさせていただきます。 たくさんの方が受講されるので、お友達作りのきっかけにも最適です。 一つ一つのご質問にも丁寧に分かりやすくお伝えすることを心掛けていますので、 一緒に楽しい時間を過ごしませんか? ※チケットにない日時をご希望の方はお問合せください。(土日開催可) ◆realize+のプロフィール◆ 「realize+」は内装業を営む(株)リアライズのアートパネル製作部です。 上板橋駅/徒歩5分の工房では、アートパネル作りをはじめ様々なジャンルの先生をお招きしたワークショップやアートパネル専門店として幅広く活動しております。
-
一緒に考えよう「食卓からできるSDGs」テーマは「使い切る」と「選ぶ」
【ご参加無料!聴くだけの講座ですが書き込み参加(アカウントお持ちの方)も大歓迎です! 2021年5月25日(火)20:00~のyoutube(限定公開)ライブイベントです】 ※今回は無料開催のため、チケット発行ができません。 ご参加希望の方はこのページ下「主催者への質問」より参加のご希望をお知らせください。 ・「あなたの声も聞かせてください!」事前アンケート(任意)をお送りします。 ・参加URLは前日までにお送りします。 5月8日(毎年第二土曜日)は「フェアトレード」の日。5月は「フェアトレード月間」です。 きっかけは 「people tree ×趣味なびフェアトレード月間 ワークショップ」企画で何か 楽しい学びができたら!という想いでした。 「フェアトレード」について知らないことばかりでしたが、知るととても 深いのです。 それと同時に「SDGs」についても知りたくなりました。 ※「SDGs」は2030年までに「持続可能でよりよい世界を目指す17のゴール ・169のターゲット」から構成された国際目標です。 「国際目標!」と言われるととても大きいことと感じるのですが 知っていくと 「食べる・料理する」という視点からできることも沢山あることに気づきます。 今回は ・「フードロスをなくそう」の視点から「食べきる・使い切る」ための知恵と工夫。 という内容を中心に 食周りの「選ぶ」「使う」の視点で フェアトレードって何だろう を エシカルファッションとフェアトレード商品専門のお店 「ピープルツリー」の食品やキッチングッズの「手作りの ものがたり」で皆様と共有したいと思います。 気軽に、気楽にご参加下さい。YouTubeライブの機能を活用しお送りする ラジオのような「聴くだけ参加OK」のイベントです。 私たちそれぞれが環境や社会の今後を少し想像しながら実践することで 生活が少しスッキリしたり、楽しくなるかもしれません。 ●こんな方におすすめです! ・冷蔵庫のものを無駄なく使ってスッキリしたい方 ・無駄なく使い切る、食べきる方法を知りたい方 ・フードロスをなくすことに関心がある方 ・経済的に余りものでパパッと料理をしたい方 ・SDGsって何だろう?と思っている方 ・フェアトレードって何だろう?と思っている方 ・せっかく買うならものづくりのストーリーも 知りたい!と思っている方
-
サステナブル!色素ーぷ石鹸
コールドプロセス製法という、西洋では古くから作られてきた本格的な石鹸の作り方を行います。 手作り石鹸教室Ciao*soap(チャオソープ)では、安心安全に各ご家庭でも楽しく作れるような石鹸の作り方が出来るよう、独自のメソッドを取り入れて分かりやすいレッスンを行っています。 手作りで作る石鹸は、お菓子を作るように、化学実験のように♪ これから石鹸作りを始めたい方も、ベテランさんも、幅広い方に分かりやすいように石鹸の成り立ちの仕組みもお話しさせていただきます。 オンラインレッスンでは、いくつかの資料を共有しながら座学にも力を入れて進行します。 石鹸における重要な素材、オイルについてもしっかりお話させて頂くので、レシピ作りに悩んでいらっしゃる方にも納得のレッスンです。 冬はしっとり夏はさっぱり。余計な皮脂を適度に落とします。メイク落ちも良く1年中欠かせ無くなっちゃいますが、実は小さなお子様からのご支持が多いソフトな洗い上がりのレシピなのです。 数ある講座の中でも【色素ーぷ】は日本大学の学生さんたちとのコラボ企画で生まれたレシピ。 サステナブルな!捨てちゃうお野菜や果物を活用し、無添加の石鹸を優しい色合いに仕上げます。 地球に優しく日常ライフが楽しくなる、とっておきの石鹸を作りましょう。
-
みんなの海を汚さない リキッドソープ作りかた
毎日の生活の中で無理なくエコな取り組みがしたい!そんな方におすすめのワークショップです♪ しかも、材料をお送りしてのオンラインレッスンだから、とっても簡単!! 【なぜ?食器(リキッド)ソープ??】 食器洗い、ついつい素手で洗い物しちゃう。という方、多いのでは? 今主流の食器用中性洗剤は、「少ない量でたくさん泡立つ!」「スポンジの除菌も出来る!」と、一見便利で使い勝手は良さそうですが、 実はそれだけ“成分が強い=皮膚刺激も強い”という側面もあります。 また、洗浄効果を上げるために合成界面活性剤を混ぜて作る一般の食器用中性洗剤は生分解性が低く、海や河川の水質汚濁の原因のひとつとも言われています。 ◎私たちが何気なく流している生活排水の中でも全体の40%にもなるという「キッチンからの生活排水」、ちょっと変えてみませんか? →今回作って頂くのは、オリーブオイルを主な成分として作るリキッドソープです。 ・成分は純石けんなので90%近い生分解性で、もちろん合成界面活性剤は使っていません。 ・年齢や、日常のダメージの出やすい手肌に影響を与える成分が入っていないので、安心して使えます。 肌にも環境にも優しい食器ソープは、まさに一石三鳥です。 「キッチンでも出来る・ソーシャルウェルネスな取り組み」。あなたも始めてみませんか?