
書籍
ビジネス版「風姿花伝」の教え
内容紹介
『風姿花伝』は能楽の大成者・世阿弥が後継者のために書いた経営バイブルです。
世阿弥の教えから生まれた「初心忘るべからず」などの慣用句は多くの経営者が座右の銘にしています。
その世阿弥が能楽の極意をまとめた『風姿花伝』は、いわば日本最高峰のビジネス書です。
ビジネス書編集者や著者の中には「『風姿花伝』を知らずしてビジネス書を語るな」と主張する人間もいます。
それほどビジネス名著としても知る人ぞ知る存在となっているのが『風姿花伝』です。
本書はその『風姿花伝』の教えを、現役能楽師の著者がビジネス的に意訳しました。
徳川家康も心酔した仕事と人生の極意をぜひお読みください。
-
書籍
カリグラフィー&写本装飾の魅力
贈りたい気持ち、大事にしたい言葉、とっておきのフレーズを文字にするカリグラフィー。アルファベットのもつ造形的な要素を自分の感性で組み立てて表現するカリグラフィーは、日本の書と通じる文字芸術の世界です。 この本では、お手本の先にある“自分文字”を目指すことを目的に、基本の文字形から文字を創るステップトレーニングを紹介していきます。まず、ひとつの書体を字遊自在に書きこなしてみましょう。その先には長い歴史の中で変化し続けた数え切れないほどの書体や、アートとしての感性を磨く知識とテクニックが待っています。そしてアルファベットを華やかに飾る写本装飾の世界へと案内します。もっと見る -
書籍
人生が豊かになる人気ハンドメイド作家になるための15か条
タイルクラフト作家23年の伊東亜由が なぜハンドメイド作家になったか、 カルチャースクールの講師からイベントやワークショップ講師など 企業から指名される講師になれた理由と リピート率80%の人気教室を運営するコツを 面白ろおかしく書いています ハンドメイドと関係ない女性で、 これから結婚して子育てしながら仕事をしていきた方に読んでもらいたいですもっと見る -
食器
<横濱増田窯×粟津紅花>みなとみらいフリーカップ 白&紺
◆横浜をテーマにした器をつくる横濱増田窯と横浜在住の書道家、粟津紅花氏のコラボレーションで誕生した器。タカシマヤ監修。 ◆粟津紅花の書「心をこめてありがとう」が書かれた器。みなとみらいの風景のイラストも紅花によるものです。 昼間の景色には、内側にかもめが飛んでいます。 夜の風景には、星空に月が浮かんでいます。 みなとみらいの景色を夜昼ペアでどうぞ。もちろん1つからご購入できます。 ◆横濱を代表する元町霧笛楼やホテルニューグランドの器を担当する横濱増田窯が手掛けたもの。安心してご使用できます。 ◆お茶でもコーヒーでもお酒でも、自由に楽しめるフリーカップです。 ◆髙島屋の包装でお送りいたします。 ◆1つ 税込2,750円(送料:税込330円)もっと見る