パンレッスン 国産小麦のおいしいパン・ド・ミ 南林間・大和・神奈川
毎日食べても飽きないシンプルでおいしい食パン、パン・ド・ミを作りませんか? 一人1台のオーブンをつかった「たっぷりな実習」が特長です。ご自宅に帰ってもお一人で同じものが作れるように丁寧に指導します。
詳細情報
ワークショップの内容
3月4月と捏ねないパンが続いたので、今月は捏ねるパンを。
でも、筋肉のない”ぶれまい講師”なので、 もちろん『疲れない&楽しい捏ね方』をばっちり伝授させていただきます。
今月の食パン、最近のお気に入りでしょっちゅう焼いてはいろいろな方に食べてもらっていたところ、「作り方知りたい!」「これ作れるようになりたい!」と熱いリクエストをいただいていた ぶれまいオリジナルの人気パンです。
ちょっぴり水分多めの高加水な食パンです。
しっとりふわふわ。翌日だってパサつき知らず。
毎日食べてほしいパンだから、食べ飽きないように、材料も極力シンプルにしています。
生地の扱いに慣れてしまえば、いわゆる“普通の食パン”を作るよりも気軽に作れます。
そして今月は、ちょっと酵母も遊んでみませんか?とうことで、手軽に作れるドライイーストのみの配合と、かんたんに起こせる“トマトヨーグルト酵母”を使っての配合の2レシピを作り比べてみましょう。
レッスンでは小麦粉200g分の食パンを2種類作り、お持ち帰りいただきます。
小麦粉200g分のお持ち帰り生地もあります。
講師が焼き上げたパンは、みんなで試食を。こだわり野菜のサラダとスープがついた軽いランチ付きです。
当日の流れ・所要時間
全体の所要時間 <約4時間>
STEP1 説明
STEP2 講師が用意した発酵済みの生地を使って、成形実習。
STEP3 二次発酵を待つ間に、持ち帰り用の生地を作ります。
STEP4 焼き上げながら、質問やレッスンの振り返りをします。
STEP5 試食を兼ねたランチタイムです。
その他注意事項
初心者の方もパンつくり経験者の方も楽しんでいただける内容です。
お子様連れのご参加はご遠慮いただいております。
教室の詳細場所は、ご連絡いただいた方にお知らせいたします。


