著書から直接個人指導!【飾り切り90分講座】@ラクレムデクレム新浦安
ひとつ添えるだけで、極上おもてなし!
詳細情報
ワークショップの内容
著書【一生使える!季節の飾り切り大全 熊谷真由美著 PHP研究所】に掲載の飾り切りを90分マンツーマンでじっくり個人レッスン。
こんにちは、料理研究家 熊谷真由美です。
お客様のおもてなしや記念日などハレの日に
いつものお料理に《ひとつ添えるだけでおもてなし料理》になる飾り切りに興味がありますか?
ナイフで30秒もあればできてしまう!簡単さ。
本や動画を見てできます!
でもうちの講座には、①何故か上手くいかない方②これから飾り切りを始めてみたい!
という方が新幹線で飛行機でお見えです。
それは何故?
理由は
①おひとりの自己流の包丁使いのクセを矯正
②著書に載せてある飾り切りをガンガン実習していくこと
③全てお持ち帰り
していることにあります。
本を見てできないのは
上手にできる飾り切りのポイントが
・包丁の選び方
・包丁の動かし方
にあるからです。
個人レッスンでプロに矯正してもらう形なら10分後には、慣れた手つきになり、飾り切りが楽しくなります。
あなたも大切な人の喜ぶ顔を見て食卓に華を添えて、いつものお料理を1レッスンで極上おもてなしにアップデートしてみませんか?
料理研究家 熊谷真由美
当日の流れ・所要時間
きゅうり2本・大根1/2本、人参1本、ラディッシュ5個、マッシュルーム3個を飾り切り。すべてお持ち帰り。
●当日の流れ・所要時間●
《当日のレッスン行程》90分。
●全体所要時間:1時間30分●
流れ:10時入室
step1)説明 10分
包丁の選び方、使い方(持ち方、動かし方)
step2)人参の飾り切り 20分
step3)大根の飾り切り 20分
step4)きゅうり飾り切り 20分
step5)ラディッシュの飾り切り10分
step3)マッシュルームの飾り切り10分
作業時間には個人差があります。90分11時30分でお時間がきましたら、終了になります。
(延長30分千円で2回まで承ります。)


