詳細情報
ワークショップの内容
\\ mybestの「【2024年】東京都内の生け花教室のおすすめ人気ランキング20選」第2位 に選ばれました! //
<こんなレッスンです>
生け花にちょっと興味がある、生け花の学びを通じてどんなことが身に付くのか知りたい方に、レッスンや教室の雰囲気を体験いただくための、内容盛り沢山のお試しレッスンです。
<こんなことが学べます>
生け花の考え方をお伝えしながら、ご自宅の器や花器に花をいけるコツや効果的な水揚げ方法についてもお伝えします。
生け花の考え方や花型についてだけでなく、その時々の季節の花材をご自宅で楽しむ方法も学ぶことができます(レジュメも配布いたします)。
<こんな風に教えます>
少人数制のグループで丁寧に指導させていただきます。
<お子様連れ大歓迎です>
お子様を連れて参加が可能な開講日もございます。
お子様はご自身でみて頂くことになりますが、気兼ねなくいらしてください。
<持ち物>
いけばなに必要な道具は全てこちらでご用意致しますが、「手を拭くタオル」と「大きめのエコバッグ又は紙袋」があると便利です。
<定員>
4名
当日の流れ・所要時間
全体の所要時間 <90分>
▶ STEP 1: 説明
生け花の考え方や、花材や道具の扱い方等をお伝えさせていただきます。実際に店頭で花を購入する際に気を付けるべきことや水揚げ方法等についてもお話しさせていただきます。
▶ STEP 2: 実際に花型を体験
実際に花型を体験していただきます。花型は堅苦しそうに感じられますが、誰にでも美しく花をいけられるコツが凝縮されているものなので、臆せず取り組んでみて下さい。花型のいけ方をご説明したのち、花をいけていただきます。わからない点については遠慮なく聞いて下さい。
▶ STEP 3: アドバイス
出来上がった方から作品を見させていただきます。骨格を成す枝や花の空間での役割について確認しながら進めていきます。
▶ STEP 4: 実際に自由花を体験
いくつか生けるポイントをお伝えしたのち、同じ花材で自由にいけていただきます。
▶ STEP 5: アドバイス
STEP3と同様に作品を見させていただきます。作品に良し悪しはありませんので、是非ご自身で納得のいく作品を目指して下さい。
▶ STEP 6: まとめ
使用した花材を包み、片付けを行ったのち、質疑応答を経てレッスンは終了となります。
気に入っていただければ、入会し、【草月流カリキュラムコース】にて生け花の基本的な知識や技術を体系的に身に付けていただくことが可能です。(無理な勧誘は致しません。)
レッスンを通じて、難しいと思っていた生け花が実は身近で面白いものだということを実感いただけると思います。
是非気軽に生け花を楽しみにいらしてください!
その他注意事項
・大変恐縮ですが、中学生以上の【女性限定】のレッスンとさせていただいております。ご理解の程宜しくお願い致します。
・ご予約頂いた方にのみアトリエの場所を含む当日のご案内をお送りさせていただきます。
・汚れても構わない服でご参加ください。
・開始時間の15分前より入室が可能です。
・当日使用した花材はお持ち帰りいただけます。
日程・参加チケット情報
リクエスト受付中です!
アクセス情報
住所
東京都港区 開催場所(オンラインの場合はURL)は購入完了後にご確認ください。
交通アクセス
東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩5分
都営三田線 白金台駅 徒歩5分
レビュー
現在募集中です
この主催者の他のワークショップ
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!