ワークショップ
リクエスト受付中
リクエスト受付中
リクエスト受付中
リクエスト受付中
【篆書】亀戸書会のお知らせ
文化・伝統 /
東京都 江東区
¥2,500〜
女性向け
男性向け
親子向け
シニア向け
初心者向け
中上級者向け
トメ、ハネ要りません。篆書ならではの筆使いで絵を描くように書道を楽しむ会です。
詳細情報
ワークショップの内容
篆書は、今から2000年~3000年ほど前の漢字のルーツとなる書体です。文字の成り立ちを理解し、篆書
アラカルトから字を選び、組み合わせて四文字の作品を作り上げます。子どもの頃に苦手だと感じた方
も楽しめるのが篆書の書道です。書会には、トメ、ハネ等のルールは必要ありません。篆書ならではの
独特の筆使いで、絵を描くような気持ちで自由に楽しく個性が光る作品を描いてください。
書会にはいろんな世代の方がご参加になります。老若男女問わず、好奇心旺盛な方が一生懸命作品作り
に取り組まれます。一回完結の書道ワークショップですので、気楽に参加してください。
当日の流れ・所要時間
全体の所要時間 <120分>
STEP1 書く漢字四文字の成り立ちを解説します。
STEP2 八つ切り(18センチ×68センチ)の紙に書く漢字を、篆書アラカルト(文字サンプル)から選
びます。
STEP3 書かれた作品の添削をします。
STEP4 さらに作品を書き、仕上げ、署名を入れます。
STEP5 完成した作品に印を押します。
STEP 6 参加者全員の作品を貼りだし、雲峰が解説。また、参加者にも語ってもらい、語らいの場とし
ます。
STEP 7 参加者の集合写真を撮って終了。(自由参加)
その他注意事項
・書道具等はこちらで用意いたしますので、お気軽に参加してください。
日程・参加チケット情報
リクエスト受付中です!
アクセス情報
交通アクセス
JR中央・総武線 亀戸駅 徒歩2分
レビュー
現在募集中です
この主催者の他のワークショップ
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
×
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!