身体の詰まりをドバっと流す~内臓美カッサ講座【オンライン開催】
「顔は内臓の鏡」疲れた顔は疲れた内臓の反射です。むくみ、冷え、慢性肩こりに、顔をこするだけで不調があっという間に消えていくセルフカッサの方法をお伝えします
詳細情報
ワークショップの内容
「内臓美カッサ」とは、顔の反射区を利用してカッサで顔をこすることで内臓の疲れを取り除き、小顔効果や肩こり解消、ダイエット、
疲労回復、頭痛、冷え、などの慢性的な症状がみるみる解消していくセルフマッサージです。
鏡を見て、しわが増えたな~、ほうれい線が気になる、二重あごをなんとかしたい!そう思う方は
迷わず内臓美カッサをお勧めします!
毎日10分のお手入れで、3カ月で10キロやせた方もいらっしゃいます!
翌日、なんだか顔痩せたね~と家族から言われたり、職場からどんなダイエットしたの?
と聞かれるほど効果絶大の内臓美カッサ、
ぜひこの機会にお試しいただくのはいかがでしょうか。
チネイザン(内臓デトックス)セラピストでもある主宰のYukiが初心者の方でも分かりやすく
丁寧にお伝えいたしますのでご安心くださいませ♪
当日の流れ・所要時間
全体の所要時間 <60分>
<初回望診>
お客様のお顔から内臓の不調や
身体の不調などをチェックして
それに沿ったカウンセリングからスタートします。
<プチ講義>
カッサとは?
気血水の流れ
なぜ体は汚れるの?
<実践>
セルフカッサの方法
(デモンストレーション)
顔のカッサ
肩こり用の肩カッサ
ヘッドマッサージとしてのカッサ
腕のカッサ
脚のカッサ
(流れが多少前後することもありますが
顔と身体全体を行います)
その他注意事項
当日の持ち物、注意点などを、ご案内させていただきます。
1.手鏡(ご自分の顔がしっかり写る大きさのものがベスト)
のちのち、使うことになると思うので、顔写りがいいものをお勧めします。
2.オイルを使ってマッサージをするので、
メイクしないでお越しいただくのをお勧めします。
またはその場でメイク落としも可能です。
3.フェイスタオル、ピン止め(ヘアバンドもお勧め)
4.タートルネックは避けてください。
首回り、肩こりのマッサージもするので、首があいているものを着用ください。
5.個人差がありますがかなり老廃物が出るので、
首を隠すストールなどをお持ちいただくとお帰りの際に便利だと思います。
6.ご自宅にあるカッサで簡単にご参加いただけます。
カッサがない場合は、たまよろ庵HPより、
カッサとテキストを合わせて販売しておりますので
ご覧いただけたら幸いです。


