アレンジコースのお料理
レパートリーを増やしたい方におすすめ。使った材料の他の使い道などのヒントをお教えします!
詳細情報
ワークショップの内容
下記のような組み合わせで、3品作ります。
1 魚の南蛮漬け、モロヘイヤのトマトスープ、ゴーヤのツナサラダ
2 ビーフストロガノフ、大根パリパリサラダ、ズッキーニとナスの炒め物
3 鶏胸肉のネギ塩だれ、人参と大葉のサラダ、ナスの煮浸し
4 ひき肉の梅炒め、春菊とうすあげのサラダ、あさりとアスパラのスープ
5 ホイコーロー、大根と人参の甘酢和え、三つ葉の卵とじ
6 魚のトマト煮、水菜の温玉サラダ、大豆のフムス
7 牛肉と春菊の炒め物、ほうれん草ヨーグルト和え、高野豆腐の煮物
8 かぶのそぼろ煮、うすあげとベーコンのピザ、さばとトマトのサラダ
9 砂ずりと小松菜の炒め物、カプレーゼ、里芋のピリ辛煮
10 アクアパッツア、ほうれん草バター、きのこのアヒージョ
当日の流れ・所要時間
レッスン自体は30分かからない程度です。試食を含めても、1時間以内で終了します。
1.当日、スクールまで気をつけてお越しください。持ち帰り用の容器を忘れずにお持ちください。
2.エプロンとタオルは、こちらでご用意しております。エプロンをつけて、手を洗ったら、早速レッスンの開始です。
3.レシピを見ながら、レッスンを進めます。個人レッスンですから、途中で質問したり、メモを取ったりしていただけます。
4.お料理ができあがったら、容器に入れてお持ち帰りください。
5.レッスン後にも時間内であれば質問はしていただけます。次のレッスンのときに、前回の内容について質問していただいてもけっこうです。
6.次回レッスンのご予約を優先的にしていただけます。予定が決まっていなければ、またメールでご連絡ください。
7.お忘れ物のないよう、お帰りください。
その他注意事項
*男性のご参加はお断りしております。
**受講中の生徒さんのご予約がこちらのシステムに反映される前にチケットを購入された場合、予約日時の変更をお願いすることがありますので、ご了承ください。
***ご希望の日時のチケットがない場合は、水曜日~金曜日:14時~、15時半~、土日(祝日除く):11時~、12時半~、14時~、15時半~で、ご都合の良い日時をお知らせください。


