和の習い事 江戸つまみ細工 『正月 鶴』応用講座
『つまみ細工』とは、布を折り紙のように折って、花や鳥、蝶などを作ります。 江戸時代から伝わる技法で、かんざしなどに使われている東京都指定の伝統工芸です。 職人の技、先達の知恵を伝えます。
詳細情報
ワークショップの内容
お正月にふさわしい目出度い「鶴」を正絹羽二重で作ります。
つまみ細工の基礎、丸つまみ、剣つまみで作りますので、初めての方でも参加できますが、少し難しいです。
つまみ細工はできるけれど、鶴の頭はどうやって作るの?
と思っている方にはお勧め。
頭も作っていただきます。
レパートリーの幅を広げましょう。
仕立てはかんざし、帯留め、ブローチなどから選べます。
お手持ちの作品に合わせたい方は事前にお知らせください。
昔ながらのでんぷん糊で作ります。
★作品の大きさ
W 約8㎝ x H 約6㎝ x D 約3㎝
個人差があります。
リピーターのかたへ
いつもの作品より大きい仕上がりになります。
★学べること
土台の作り方
丸つまみ
剣つまみ
端切り
鶴の頭の作り方
パーツ組み立て
江戸の雑学・植物の話(進捗により省く場合があります)
当日の流れ・所要時間
open 12:50
start 13:00
close 17:00
所要時間 240分
終わった方から乾燥とお茶の時間になります。
お時間のない方は出来上がり次第、退室可能です。
特に質問の時間をとってはおりません。
授業の間にご遠慮なくご質問ください。
その他注意事項
★受講料について
材料費が含まれています(1個分)
(講座で作るのは1個です)
日程・参加チケット情報
リクエスト受付中です!
アクセス情報
交通アクセス
都営浅草線 東銀座駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 東銀座駅 徒歩5分
レビュー
現在募集中です
この主催者の他のワークショップ
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!