<親子で参加OK>この夏は盆踊りにチャレンジ!「盆踊り」ワークショップ
日本の夏の風物詩「盆踊り」をおぼえて、各地の盆踊りに参加しよう!
詳細情報
ワークショップの内容
本格的な夏が近づいてきました。そう、盆踊りの季節です。少し前まで「おばちゃんたちが踊るもの」というイメージが強かった盆踊りですが、最近では浴衣女子やカップル、そして小さなお子さまとパパママなど、若い世代も積極的に盆踊りを楽しんで踊っている姿が目立ちます。
小さい頃からなじみはあるけれど、いざ盆踊りの輪の中に入ると、まともに踊れない人がほとんどですよね。でも盆踊りって、意外といい運動になるし、完璧に踊れると、けっこう格好イイ。はじめは恥ずかしがって輪の中に入って踊っていても、そのうちにみんな同じ振り付けで息を合わせて踊ることに夢中になって、快感をおぼえてきます。
このワークショップでは、盆踊りの基本動作からリズムのとり方、手拍子の打ち方、格好よく踊るコツまで、盆踊りのイロハをお伝えします。
盆踊りの基本をおぼえておけば、この先、ずーっと、夏の盆踊りを楽しめますよ!日本の夏の風物詩「盆踊り」をおぼえて、和の風情を感じながら、いい汗をかいてみませんか? 
当日の流れ・所要時間
<所要時間>
90分
・盆踊りの基礎知識、歴史(15分)
・盆踊りの基本動作(75分)
 基本姿勢
 手拍子のたたき方
 手の動きをマスターしよう
 足の動きをマスターしよう
 盆踊りの代表曲「炭坑節」にチャレンジ 
その他注意事項
動きやすい服装でお越しください。
会場の場所についてはお申込み受付後、別途詳細をご案内致します。
●当日の参加方法
対面
開催5分前には会場にお入りください。
Zoomアプリを使用します。
予約ページ記載のURLより入室ください。
※5分前より入室可能
開始時間の前には入室お願いいたします。
音声、カメラチェックなど行います。
●Zoomについて
事前にダウンロードください
zoom初めての方は、事前にご連絡くださいませ。
取り扱いの詳細をお知らせいたします。 


