
詳細情報
ワークショップの内容
子供クラス本部教室の体験レッスンです。
*幼児~小学1・2年までのお子さん(14:00~)と、小学1・2年~小学6年までのお子さん(15:00~)の2クラスに分かれております。
お越しになるお稽古時間にご注意ください。
お申込みの際に「お子様の年齢と性別」をお知らせくださいませ。
お客様がいらしたら「ご挨拶をする」「お茶を入れる」そんな普通の行儀作法をお子様に教えるのが、なかなか難しいご時世です。
また、自分の国の文化を知らずに国際社会へ出て恥をかく時代です。
小さいうちに、文化と教養を身に着けることは将来の財産になります。
といっても、子どもは楽しくなければやりません。
楽しくて皆で笑っちゃって自然と身につく、毎回そんなレッスンをご用意しています。
姿勢を正し真っ直ぐにお辞儀をする。そうすると子どもは皆から褒められます。それが、子どもさんが伸びるきっかけになります。
日本の伝統的な踊りを通して行儀作法を身に着け、未来に羽ばたく力を育みます。
*現在、新型コロナウィルスの影響で、お茶の作法の稽古は中止しております。
当日の流れ・所要時間
【幼児~小学1・2年】
14:00~ ご説明・遊んでからゆっくりお稽古に入ります
14:15頃~お辞儀の仕方・形・曲に合わせて舞う
14:35~ お茶の作法(こちらの内容は新型コロナウィルス感染拡大防止のため休止)
14:50~ 保護者の方へのフィードバック(ご質問受付)
15:00 終了
【小学1・2年~小学6年】
15:00~ お辞儀の仕方・形・曲に合わせて舞う
15:45~ お茶の作法(こちらの内容は新型コロナウィルス感染拡大防止のため休止)
16:00~ 保護者の方へフィードバック
日程・参加チケット情報
リクエスト受付中です!
アクセス情報
交通アクセス
JR南武線 矢向駅 徒歩10分
JR東海道本線(東京~熱海) 川崎駅 バス15分
JR京浜東北線 川崎駅 バス15分
レビュー
現在募集中です
この主催者の他のワークショップ
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!