担当:大河内

体健やかに心穏やかに

自己紹介自己紹介

琉球古武道とは、棒・釵(サイ)・ヌンチャク・鉄甲(テッコウ)・トンファーなどを使って型を修練する、沖縄古来の武器術です。
初心者は先ず、棒・釵・ヌンチャクから始めますが、基本動作から一つ一つ丁寧に指導していきますので、年齢/体力/運動能力に合わせて稽古できます。
また、当道場は型だけでなく組手稽古を積極的に行っており、全日本琉球古武道選手権大会を初めとする型や組手の試合に出場することもできます。

活動開始年

2021年

現在の生徒数

~10人

担当:大河内さんが主催する教室・ワークショップ

会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。

×

ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!

会員登録をすると、主催者に質問ができます

×

主催者への質問は会員限定機能です。
会員登録して主催者に質問をしてみましょう!

トップに戻る