詳細情報
教室の特徴
書道・書写教育の資格を持ち、作家として活動する二名の講師が担当します。望月白華が漢字、望月綾子が仮名を指導します。個々の力に応じた教材を提示し、実用書道から公募展出品まで幅広い対応をします。少人数で細部にわたった指導が特色です。書によって充実した生活を送ってみませんか。
<内容>
◆基礎講座
各書体の用筆法を学習します。基本的な執筆法や用筆法は個々の技量に応じて丁寧に指導します。進歩の度合いや興味によって教材を変えていきます。楽しんで書に向かい合えるような初心者向けの講座です。
◆総合講座
二種類の古典を長期的に学習し、文字の構成力を高めます。希望者には、国立新美術館や東京都美術館で行われる公募展の課題も並行して指導します。この講座は指導者に必要な知識と技術の修得を目標とします。
◆小中学生講座
競書雑誌の課題を中心に学習を進めます。徹底した個人指導で早期に知識・技術の習得をさせます。文字への興味を高め、準備から片付けを通して、礼儀、集中力、創造力等、人間力の育成に努めます。希望者には硬筆も並行して指導します。
レッスンスケジュール
<曜日・時間>
一般
水曜日(かな)10:00~14:00
月曜日(漢字)10:00~19:00
小学生、中学生、高校生
火、水曜日 15:00~19:30
月謝/入会金/年会費
一 般
総 合 講 座 (月2回) 7,000円
高 校 生(月3回) 5,500円(別途、競書雑誌代750円)
小・中学生(月3回) 4,000円(別途、競書雑誌代750円、雑費250円)
入 会 金 3,000円
その他注意事項
見学可
体験レッスン可
有駐車場
アクセス情報
交通アクセス
JR川越線 武蔵高萩駅 南口徒歩7分
電話番号
この主催者の他の教室
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!