詳細情報
教室の特徴
【はじめに】
音楽教室きじばとの家が2023年始から大阪市城東区鴫野西(鴫野駅から南へ徒歩5分)に移転オープン!
小さな音楽教室ですがかつての豊中教室やトート音楽院梅田校から移籍していただいた皆さんに加え、鴫野の新教室からは地元の小中学生たちも加わり、音楽教室きじばとの家が目指してきた「放課後の音楽室のような音楽教室」が実現し始めてきました。
【開講科目】
アコーディオン、コンサーティーナ、ドラム、カホン、パーカッション、ギター、ベース、ウクレレ、ピアノ、鍵盤ハーモニカ(スズキ認定)、キーボード、シンセサイザー、DTM(DAW)、作曲やアレンジ、ソルフェージュ、音楽理論、いろんな楽器での弾き歌い、MIDI検定短期集中講座+MIDI検定4級検定試験、小中高校での音楽の授業の補習コース、幼児教育・保育・音楽療法実技試験サポート、現役教員・保育士・音楽療法士サポートコースも受け付けています。
【特色】
最初はアコーディオンで入会してみたけど、レッスンの時に先生が一緒にセッションしてくれるギターやカホン、ドラム・・・他にも魅力的な楽器がスタジオ内に沢山あるので、アコーディオンと並行して習ってみたい!なんて声も。
音楽教室きじばとの家では受講していただくコースを一つに絞り込む必要はありません。途中から新たな楽器にも興味が湧いたのであれば、レッスン時間をやりくりしながら並行して受講していただくことも可能です。
【発表会】
発表会は年に1回、11月ごろに懇親会兼小発表会を「鳩戯大会」と名付けてアットホームで気軽なパーティーのような雰囲気で開催、4月には本格的なホールでの提携教室発表会にもエントリーしていただけます(会場は兵庫県西宮市のホール)。
【公演活動】
音楽教室きじばとの家の講師2人で活動する「キジバト楽団」では子どもたちにもお馴染みのアニメソングや童謡、唱歌などを多様なジャンルにアレンジし、様々な楽器を活用して近畿一円の幼稚園・保育園・こども園に出張コンサートを行っています。また、代表のノリーヌ・ディオン(長坂憲道)は「桂雀喜 with ノリーヌ・ディオン」としてもライブ活動を行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
代表講師:ノリーヌ・ディオン=長坂憲道(アコーディオンやドラム、カホン、ギター、MIDI検定4級などを担当)
大阪芸術大学芸術学部音楽学科音楽工学専攻卒業 芸術(音楽)学士
中学校教諭一種免許 芸術・音楽
高等学校教諭一種免許 芸術・音楽
ビジネス著作権検定 初級
MIDI検定2級(4級指導者資格)
一般社団法人 日本音楽著作権協会 正会員
一般社団法人 演奏家権利処理合同機構MPN 正会員
一般社団法人 日本シンセサイザープロフェッショナルアーツ 正会員
専任講師:小松蘭(和声法、対位法、ピアノ、鍵盤ハーモニカなどを担当)
京都市立芸術大学音楽学部作曲専攻卒業 芸術(音楽)学士
一般社団法人 日本音楽著作権協会 信託者
鈴木楽器 大人の鍵盤ハーモニカ認定講師
レッスンスケジュール
原則として当教室規定のレッスンカレンダーによりますが、ご遠慮なくご相談ください。
身につくスキル・資格
趣味の方も大歓迎!音大・芸大受験を目指す学生さんや、現役音大・芸大生のための和声法・対位法講座や保育士試験の音楽実技試験対策をはじめ、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校教諭の皆さんが現場て使える実践的な楽器活用を目指す方々のサポートも好評。
月謝/入会金/年会費
【受講料】
小学生 1回30分レッスン 月謝9,000円 年間42回
中学生 1回30分レッスン 月謝10,000円 年間42回
高校生・大学生 1回60分レッスン 月謝11,000円 年間21回
社会人・一般 1回60分レッスン 月謝12,000円 年間22回
★入会初期に使用するテキスト・楽譜代¥5,000
無料での体験レッスンは行いませんが、初回は教室見学・レッスン相談ということで30分間無料。LINE公式からチャットで日時をご予約の上お越しください。
【大阪市の習いごと助成金】
音楽教室きじばとの家も「大阪市習い事・塾代助成事業」参画事業者となりました。大阪市内にお住いの小学5年生~中学3年生が助成の対象者です。
その他注意事項
初回の体験レッスン(レッスン相談)30分無料
アクセス情報
この主催者の他の教室
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!