詳細情報
教室の特徴
“8人会”開催中
「いろいろ学べる」「たのしく学べる」
毎月5種類のカルチャー教室を開催しています!!
■幸せをよぶ占い教室 毎月1回 不定期開催
参考書を基に自分で占いができる様に説明して頂けます。
ここでしか教えてもらえないテクニックも・・・
占いってどんなものか知りたい、気軽に占いを学びたい方募集。
■ポジャギ教室 毎月2回 第2土曜日・第4火曜日(変更あり)開催
入門・初級・中級・上級・資格取得コースに移行していきます。
韓国の伝統工芸ポジャギ。きれいな布を使い、
心のこもった宝物をつくりましょう!!
資格を持った先生が親切に指導いたします。
■つまみ細工教室 毎月2回 水曜日に開催
江戸時代から伝わる技法を基に誰でも作れる方法で行います。
布とピンセットとのりがあればできる♪簡単で可愛い手芸です。
■タティングレース教室 毎月2回 第3木曜・土曜日に開催
「タティングシャトル」と呼ばれる舟形の道具に糸を巻き付けて編む
結び編みのレース技法です。リング編みから始まり、モチーフを作ります。
すぐには作品は出来ませんが身に付くまで何度でも基礎から丁寧に教えて頂けます。
■ビーズ教室 作って楽しい!使って嬉しい!アクセサリー
基本から応用まで親切、丁寧に教えていただけます。
ビーズ以外の多数の資格を取得している先生の為、
マクラメ、ソウタシエ等色々な作品を教えて頂ける
今までにない幅広い作品を作ることができる教室です。
■カールの簡単ウクレレ教室
毎月2回 1回50分 第2・第4木曜日 (月2回受講)
楽譜が読めなくても大丈夫、まずは簡単なコード弾きから始め、
楽しく歌って一緒に過ごしましょう。
初心者・経験者問わず大歓迎。見学OK!無料です。(体験コースあります。)
(問合せの際、経験の有無・ウクレレの有無・音楽の経験等教えてください。)
■ポーセラーツ教室
月1回 金曜日(変動あり)
まっ白な磁器やガラスにに、シールのような転写紙や磁器絵付け用の上絵の具で絵柄をつけて
焼き付ける、アートです。自分だけのオリジナルを作ることができます。
食器の他にアクセサリーやオーナメントも作れます。
作品は完成後、先生が自宅にて焼き上げる為、お渡しは後日となります。
※各講座、全ての教室は専門の講師が担当致します。
都合に合わせて、好きな時だけの参加が出来ます。1回のみでも大丈夫。
是非、体験にいらしてください。お待ちしております。
詳しくは講座のページをご覧ください。
◇問合せ (有)山秀石材(サンシュウセキザイ) 受付9:00~18:00
担当:山口又は郡(コオリ)
0120-44-6017
レッスンスケジュール
少人数で行います。先生・アシスタント含め8人を予定しています。
事前にお問い合わせ頂き、先着順にてお申し込みさせて頂きます。
都合の良い時、参加したい月のみでも大丈夫です。
まずは体験しに来てください。(見学も随時受付しています。)
すべて午前又は午後の時間帯の教室です。
開催日・時間はお問合せください。
身につくスキル・資格
ポジャギ教室・ビーズ教室は資格取得コースがございます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
月謝/入会金/年会費
参加費:1,000円~
各講座により異なります。
詳しくは事前お問い合わせください。
アクセス情報
この主催者の他の教室
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!