教室情報

水曜午前のみ【奈良田原本 唐古】優しいはじめてのフラダンス講座

ダンス /奈良県 田原本町
1
女性向け 男性向け 親子向け シニア向け 初心者向け

中高年高齢者参加多数 再開しています!全く初めての方向けのレッスン。楽しく健康作りしましょう

詳細情報

教室の特徴教室の特徴

水曜午前のみ開催とあるにも関わらず、「何曜日開催ですか?土日夜間ありませんか?私は、土日しか行けません」との問い合わせが多すぎます。水曜開催でも参加できるかた、お問い合わせ下さい。
5名以上集められる場合は、出張レッスンも致します。その場合は、他の日時もお問い合わせ下さい。
 初めての方向け。運動経験の少ない方も参加しやすい内容です。
 フラダンスは、下半身シェイプ、ストレス解消に効果的な運動療法。
 日本語曲も使い、分かりやすい簡単な振付。腰は、振らなくても良いし、肩が痛い方は、手を上げなくてもOKです。
 初めての方向けの内容ですので、みんなで楽しく体験してみましょう。
 小学生以下無料 小さいお子様も、お母さんにくっついてですが、恥ずかしそうな姿もかわいいです。気にせずどうぞ(^O^)
お問合せ、お申込みは、メールのみです。
kissyoga@outlook.jp

※フラダンスセミナー参考動画 
 https://www.youtube.com/watch?v=-UotXplkbsg&t=4s 

レッスンスケジュールレッスンスケジュール

水曜午前のみ開催とあるにも関わらず、「何曜日開催ですか?土日夜間ありませんか?私は、土日しか行けません」との問い合わせが多すぎます。水曜開催でも参加できるかた、お問い合わせ下さい。
5名以上集められる場合は、出張レッスンも致します。その場合は、他の日時もお問い合わせ下さい。
■不定期水曜 午前月に2~3回
・9時30分~10時20分
はじめてのヨガ(ゆがみ矯正)
・10時30分~11時20分 
はじめてのフラダンス
(どちらか片方でも両方でも受講okです)
■場所 道の駅レスティ唐古・鍵 2F多目的室
■定員 各15人(受付中)
■申込み、問合せ
メールでお願いします。電話は、受け付けておりません。
※ヨガ、フラインストラクターKIS
kissyoga@outlook.jp
050-5329-1720(返信用留守電)
体験希望日のほか
お名前・メールアドレス・お電話番号・参加人数・ヨガ?orフラダンス?
他質問をお書きください
■持ち物
水分、動きやすい服装
マスク
靴下や室内履(裸足禁止)
■セミナー参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=-UotXplkbsg
■料金 入場無料
■駐車場 無料P有
【講師紹介 Kis】
(社)日本健康生活推進協会 健康マスター(エキスパート)
ヨガ・フラダンス・エアロビクス・ダイエット・
トレーニング・高齢者体操・介護予防体操等指導可能
・イオンカルチャークラブ講師
・木幸スポーツ企画 フィットネスインストラクター
・コナミスポーツクラブ マスターインストラクター
・奈良矯正ヨガ教室主催
・奈良のんびり初級フラダンス教室主催
・天理市・香芝市・葛城市指導者登録
・CPR・AED 講習修了
・ジャパンヨガカレッジ受講
・葛城市市民情報特派員 かつらぎテレビ制作協力
・奈良県・天理市・葛城市 ボランティアネットワーク登録
  「のんびりフラダンス&ヨガ」主催
  「リンパ浮腫ケアと運動療法の会」会員
■HPのアドレス
※歪み矯正ヨガ天理嘉幡
 奈良のんびりフラダンス嘉幡        
 http://kissyogahula-studio.business.site/

身につくスキル・資格身につくスキル・資格

※ヨガイベント動画
https://www.youtube.com/watch?v=R7YzP7UJATw&t=8s
※初心者向けフラダンス動画
https://www.youtube.com/watch?v=TltL3Ckgbu0&feature=youtu.be

月謝/入会金/年会費月謝/入会金/年会費

一回1レッスン¥500 
小学生以下無料

その他注意事項その他注意事項

 現在開催しているのは、唐古の水曜午前のみです。午後、夜間は、ございません。

アクセス情報

交通アクセス交通アクセス

近鉄橿原線 石見駅 徒歩15分

この主催者の他のワークショップ

お勧めのワークショップ

会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。

×

ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!

会員登録をすると、主催者に質問ができます

×

主催者への質問は会員限定機能です。
会員登録して主催者に質問をしてみましょう!

トップに戻る