
風船輪くぐり出張教室
空中でぐるぐる回る風船の輪っかをくぐって遊ぼう!

詳細情報
ワークショップの内容
注意:ご予約、お問合せは、お気軽に趣味なび「お問い合わせフォーム」からお寄せください。日程、時間、規模、場所などできる限り、ご要望にお答えいたします。
まずは、動画を見てください!
こんな風船教室、体験したことありますか?
怖々飛び越えたり、自分の力で大きくジャンプしたり、自主性を育み、チャレンジする機会を作ります。
今一番新しい風船教室は、「風船輪くぐり」です。
海をテーマにしたバルーンアートを作って、風船の渦の中をみんなでくぐって遊びましょう!
団体様向けの内容です。20名ほどのグループでお申し込みください。
明るい色の風船、楽しい、見たことのない風船の遊びを学校や幼稚園で体験しませんか?
お子様だけでなく、デイケア施設でのリハビリに足をしっかり上げる運動として取り入れてみてはいかがでしょう?
お孫さんと一緒にリハビリ、レクリエーションにもご利用ください。
当日の流れ・所要時間
現地での準備が1時間、参加者から見えない場所で準備をします。
本番、準備ともに、電源の使える場所をご用意ください。
ワークショップでは、一人1つ、魚のバルーンアートを作ります。
タコをご希望の方は、お問い合わせ時にご相談ください。
最後に風船輪くぐりをします。60分程度の内容です。
参加者は20名〜30名まで。(2部制可)大人も子供も参加していただけます。
価格は大阪、奈良、京都、兵庫で、公共交通機関で行ける範囲で、交通費込みの価格です。
それ以外に関しては、専用のものを作りますので、メールにてお知らせください。
実施場所は主催者側で確保してください。
その他注意事項
団体でお申し込みください。
1団体は30名まで、30名以内ですと2部制になってもチケット代は変わりません。
個人での開催の場合は、未就学児、小学生は保護者の付き添いをお願いします。
学校、幼稚園単位でのお申し込みの場合は、保護者の付き添いは要りません。
会場はお申し込みされる主催者側で確保してください。
現地まで参ります。
打ち合わせなどございますので、実施予定日の1ヶ月前にはお申し込みください。