埼玉県さいたま市◆韓国の手芸 ポジャギ教室 ◆4月無料体験レッスン
- 0
自分のための時間がほしい、物を作ることが好き、韓国大好き♡という方へ。韓国の手芸「ポジャギ」を通してご自分のための時間を楽しんで、暮らしにトキメキをプラスしませんか?
詳細情報
教室の特徴
「自分のための時間がほしい」
「新しいことを始めたい」
「物を作ることが好き」
「韓国大好き♡」という方へ
韓国の手芸「ポジャギ」を通して、ご自分のための時間を楽しんで、暮らしにトキメキをプラスしませんか?
あたたかい雰囲気の中、初めての方でも安心してご参加いただけます。
ご自分で色を選んで作る作品は、暮らしになじむシンプルなデザイン。
韓国風インテリアのお教室で、心の安らぐチクチク時間をお楽しみください!
◆講師からのメッセージ◆
家族や人のため、仕事や家事で忙しい女性にこそ、大切にしていただきたい「自分のための時間」
私自身、子育てをしながら仕事をする中で、精神的にも身体的にもつらい時期がありました。
そんな時に出会ったのが、韓国の手芸「ポジャギ」
チクチク針を動かして、子どものように夢中になる時間は、日々の役割や責任を忘れて、頭がスッキリして、気持ちを楽にしてくれました。
お教室で出会う仲間と手を動かしながら語り合うひととき。
少しずつ上手になっていく成長を感じる喜び。
作品を一つ一つ完成させる達成感。
心と身体が少しずつ彩りを取り戻して、毎日の暮らしが変化し始めました。
「自分のための時間」で女性を元気にしたい。
そんな願いを込めて、この春、韓国の手芸教室をオープンします。
ゆったりしたテーブルと椅子、木製の家具に囲まれて、韓国風インテリアの自宅教室。
一般的な施設での技能習得のための講座とは違った、心地よさ、自分が好きな物を作る自由、そしてトキメキを満喫できるお教室にしたいと思っています。
「自分のための時間」が、あなたの毎日=人生を彩る楽しみの一つになりますように!
◆プロフィール◆
子どもの頃から祖母と母親の影響でお裁縫が大好き。西洋での海外生活の中で現地での韓国人との交流を通して韓国文化に魅了され、アジア学部で韓国学を学ぶ。帰国してからも英語教員をしながら韓国の魅力を学校の子どもたちに伝える中「ポジャギ教室」に通う。2024年に退職。50代、2児の母。
◆場所◆
さいたま市内自宅教室(最寄り駅:京浜東北線「浦和」駅)
お申し込みいただいた方に、詳細と道案内をお伝えします。
◆材料(布と糸)について◆
韓国の手芸「ポジャギ」では、基本的に布(麻・絹など)と糸を使います。
お教室にある布や糸からお好みの物を選んでいただくか、ご自分の物をお使いいただくことができます。
ご用意している布は、韓国の手芸に適した素材(麻と絹)を韓国で購入しております。教室で選んでご購入いただけます(レッスン料とは別のお支払いになります)。
ご自分でお使いになりたい布(古布などもOKです!)をご持参いただいても全く構いません。韓国の技法に適した素材か否かの確認は必要ですが、もともと布を大切に使うことを基本とした韓国の手芸ですので、端切れなど、お家にある布を使っていただくことは大歓迎です。
糸は日本で購入できる一般的な物を使っています。お教室の糸をお使いいただくか、ご自分でお持ちの物、または手芸店などで購入いただいた物でもOKです。(大きな作品を作る場合の糸は、ご自分でご用意いただきます。)
◆作る作品について◆
実際に暮らしの中で使って楽しめる物を中心に準備しています。最初は小さくて簡単なコースターなどから、段階的に縫い方やサイズ・デザインを変えてチャレンジしていきます。デザインの見本を用意しておりますが、ご自分でお好みにアレンジしていただけます。
韓国ドラマで見るような、伝統的な技法を使った李朝風小物作品も作れます!
◆進め方・課題について◆
ご自分が楽しめるペースで進めてください。レッスン時間内、または次回レッスンまでに作品を完成させる必要はありません。創作途中の作品はお持ち帰りいただき、ご自分の時間を作って創作を楽しんでいただいても、次のレッスンでまた続けていただいても結構です。
◆一般的な講座との違い◆
一般的なポジャギ教室では、与えられた課題(布・色・デザインなどほぼ指定のもの)をこなしながら伝統的な技術を習得するスタイルが多いのですが、当教室では、ご自分の好みの作品(色・デザイン・用途やご自宅のサイズに合わせて)を作り、実際に暮らしの中で使って楽しんでいただきたいと考えております。ワクワクとした創作を楽しみ、上達することのサポートをさせていただきます。
レッスンスケジュール
◆レッスンスケジュール
月・水・土・日の午後1時から3時半まで
月1〜4回、ご都合の良い日を選んでご参加いただけます。
◆創作時間120分(+カフェタイム30分)
それぞれがご自分のペースで、作りたい作品を選んで作ります。
そのため、いつご入室いただいて始めても、あるいはお休みして時間があいてしまっても、周りの方との差を気にすることなく、ご自分のペースで落ち着いてお楽しみいただけます。レッスン中は、講師が回ってサポートいたします。褒めて伸ばすスタイルです^^
カフェタイムは、作業して時間になったらすぐ解散のお教室とは違った、ポジャギやお裁縫、韓国などについてゆっくり話す時間(30分)として設けさせていただいております。笑顔でお帰りいただける、心が安らぐ場所になれば幸いです。
身につくスキル・資格
韓国の伝統手工芸(裁縫)の技術(初心者〜)
月謝/入会金/年会費
◆初回体験レッスン:無料
◆2回目〜 5,500円/1レッスン
*布をご購入の場合:
作品のサイズ(小)100〜500円 /(中)〜1000円 /(大)1000円〜
*ご自分の布をご持参の場合:材料費は無料。韓国の技法に適さない布(柔らかく折り目がつきにくい物)がありますので、ご持参の上ご相談ください。
*大手の教室に比べ、材料費をリーゾナブルに抑えています。(大手教室例:レッスン料6500円+材料費2500円=計9000円など)
*入会金・年会費なし
その他注意事項
◆裁縫道具について◆
体験レッスンの際は、道具のご準備は一切必要ありません。ただし、「老眼鏡」が必要な方は忘れずにお持ちください。(私は必須アイテムです^^)
2回目以降のご受講には、ご自分の裁縫道具数点(下記)用意していただいた方が使いやすくて良いかと思います。お持ちの古い物やお子様の学校の物などを使っていただいて全く問題ありません。ない場合は教室のものをお使いください。
基本的な道具(体験レッスン時に詳しくご説明します)
・針 ・ハサミ(糸切り用・布切り用) ・定規 ・ヘラなど、印をつけるもの
◆体験レッスンについて◆
裁縫道具などご準備いただくものは一切ありません。基本の縫い方で作るコースターを、通常のレッスンの中で作ります。どうぞリラックスして楽しみにいらしてください!
アクセス情報
住所
埼玉県さいたま市
交通アクセス
JR京浜東北線 浦和駅 バス9分
JR京浜東北線 北浦和駅 徒歩25分
JR武蔵野線 東浦和駅 バス18分
この主催者の他の教室
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!