教室情報

自分のペースで通える茶道教室

文化・伝統 /静岡県 磐田市
2
女性向け 男性向け 親子向け シニア向け 初心者向け 中上級者向け キッズ向け 訪日外国人向け(英語圏)

お茶の世界に触れてみませんか?初心者の方でも個々のペースに合わせて丁寧に指導します。

詳細情報

教室の特徴教室の特徴

茶道の世界を通して、日本の文化や心に触れてみませんか?
お稽古では、お茶のいただき方からお点前まで、楽しんで学んでいきます。
個々のペースに合わせて丁寧に指導しますので、初めての方もご安心ください。
講師は子どもの指導経験もございますので、お子様のお稽古も歓迎いたします(小学生から)。
流派は宗徧流です。
宗徧流(そうへんりゅう)は、江戸時代初期からある伝統ある流派で、山田宗徧(1627-1708)を祖としています。山田宗徧は、千利休の孫であった千宗旦の門弟であり、千宗旦の四天王の一人としてよく知られる人です。かつて、千宗旦より伝わった侘茶を多くの人に広めることに貢献しました。

レッスンスケジュールレッスンスケジュール

●1回のお稽古はだいたい1時間半から2時間です(お稽古の人数によってかかる時間が変わります)。
●お稽古の日は午前から夕方まで講師がお教室におりますので、好きな時間にお稽古に来て、お稽古が終わったらお帰りいただきます。
お稽古中は、自分のお点前の練習はもちろん、他の生徒さんがお点前をしている間にお客様の役をやってあげたり、裏方の役をやってあげたりすることもあります。全部合わせると2時間くらいになりますが、あまり長い時間がとれない方は申し出てくだされば調整いたしますので大丈夫です。

身につくスキル・資格身につくスキル・資格

●茶道はよく「日本文化の集合体」と言われます。茶道の中には、日本の建物の文化、華道、書道、焼き物や漆器の文化、着物の文化、和食の文化など、さまざまな日本文化が入っているからです。こうした文化を同時に学ぶことができるのが、茶道のすばらしいところです。
●茶道を習うと、自然と立ち姿勢や座り姿勢がきれいになったり、一つ一つの所作が美しくなったりします。お辞儀、挨拶、立ち振る舞い、もてなし、食べ物や飲み物のいただき方など、普段の生活にも生かせることがたくさんあります。
●茶道を習うことは、高い教養を身につけることでもあり、同時に普段の暮らしの質を高めることでもあります。
●お稽古を長く続けていけば、いずれは教授資格を得ることもできます。

月謝/入会金/年会費月謝/入会金/年会費

月3回
お月謝8,000円
不定期
1回3,000円
●入会金として2,000円
●年会費は頂いておりません。

その他注意事項その他注意事項

よくあるご質問について:
(1)高価な茶道の道具を揃えなければいけませんか?
ーーー茶道のお稽古を始めるには、最低限揃えなければならない道具があります(体験お稽古ではこちらで用意いたしますので、必要ありません)。帛紗、帛紗入れ、懐紙、楊子(菓子切り)、楊子入れ、扇子です。これらを全部揃えても、安いものを選べば2,000円から3,000円くらいで済みます。いろんなデザインがありますので、気にいったものをぜひ選んでください。もちろん、道具にこだわりたい方は、もっと高い品もたくさんありますので、専門店へ行って吟味して購入するのもよいでしょう。
(2)お稽古では着物を着るのですか?
ーーー当教室では、普段のお稽古は普段の服装です。長くお稽古を続けていくと、いずれ人前でお点前を披露する機会が出てくるかもしれません。その時には、着物が必要になります。着物が必要な場面は多くありませんので、その時だけ親戚の方に借りてきたという方もいらっしゃいます。買わなければならないわけではありませんので、ご不安でしたらお気軽にご相談ください。

アクセス情報

住所住所

静岡県磐田市

交通アクセス交通アクセス

JR東海道本線(熱海~浜松) 磐田駅 バス

JR東海道本線(熱海~浜松) 豊田町駅 バス

JR東海道本線(熱海~浜松) 浜松駅 バス

この主催者の他の教室

お勧めのワークショップ

会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。

×

ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!

会員登録をすると、主催者に質問ができます

×

主催者への質問は会員限定機能です。
会員登録して主催者に質問をしてみましょう!

トップに戻る