
特定非営利活動法人 全日本伝統居合道連盟 眞傳會
- 1
無外流居合兵道 正式継承道場 免許皆伝師範の指導が受けられます
詳細情報
教室の特徴
眞傳會は非営利団体で、社会貢献を目的としています。
特定非営利活動法人 全日本伝統居合道連盟本部主管
無外流以外の刀法稽古も可能です。
落ち着いた雰囲気の中で、居合道を学べます。
無理なく少しずつ、本格的な稽古ができます。
無外流は華美を省いた質実な剣風で知られ、武技としての質・修行者の心が顕在化しやすいことが特徴の流派です。
当会は剣禅一如を掲げ、無外流の中でも、江戸時代から続く免許皆伝者のみで継承してきた数少ない道場です。
古色薫る本流の稽古が体験できます。
眞傳會の稽古を通して集中力の醸成、体幹の強化、いざと言うときの俊敏な動作と冷静な判断力の会得が可能です。
「武士の立ち振る舞い」「自分や家族の安全を守る力」「武道の礼儀作法」「忙しい日常のストレス対策」「長く飽きずにできる趣味」「護身術としての武道」などの様々な目的を叶えることができます。
老若男女問わず、体力・都合にあわせて、無理なく稽古出来ます。
稽古場所が東京の各地にあるので、忙しい方にも合う時間・場所があります。
見学・体験もできるので、まずは体感してみましょう。
★都内13か所の稽古場所
★どの場所も参加自由・追加費用なし
★初心者歓迎、丁寧な指導で段位取得に導きます
★免許皆伝・正式継承団体です
★NPO全日本伝統居合道連盟 制定刀法も稽古できます
レッスンスケジュール
墨田区本部 平日夜間・錦糸町道場 週末 開催
中央区晴海、港区白金高輪、葛飾区新小岩・奥戸・水元、墨田区錦糸町、文京区湯島、足立区竹の塚(土日)いずれか開催。
身につくスキル・資格
武士の技術、礼儀作法。
居合道団体の資格称号段位。
制定刀法
抜打ち試斬の技術。
指導者育成コースあり。
月謝/入会金/年会費
入会金5,000円/月会費大人5,500円。子供4,000円
その他注意事項
全国支部にて無料体験もできるので、気になった方はまず体感してみましょう
アクセス情報
この主催者の他の教室
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!