スタジオ主宰
服部俊幸
日本一早く踊れるようになる中高年と初心者のダンス教室ダンサフラメンカ
自己紹介
日本一早く踊れるようになる中高年と初心者の「踊りたい!」にこたえる岐阜市のダンス教室ダンサフラメンカの服部俊幸です。現在、数え年58歳♬
・出身:山口県豊浦郡豊浦町(現下関市)・生年月日:昭和43年2月24日
・星座:魚座◇血液型:B型
◇ダンス歴:1996年~現在。当時、住んでいた関西でフラメンコをはじめ、その後、約1年くらいマドリードのフラメンコスタジオ・アモール・デ・ディオスでフラメンコダンスを学ぶ。その後、踊りの表現の幅を広げるためにサルサ、バチャータ、アルゼンチンタンゴなどを身に付ける。
◇おしえていること:フラメンコダンス、サルサダンス、バチャータダンス、フラメンコギター、フラメンコ歌謡、スペイン語など。
◇スカートで踊ったり、女性のダンスアイテムを使って踊ったりするので、「先生、おねぇですか?」と生徒たちに質問されますが、たぶん女性のアイテムの華やかさが面白くて使っているだけだと、自分では思っています。そのため、女形のように女性の動きが上手いです(笑)
◇共演した皆さま(敬称略)
・クラシック演奏家:光崎雅代(サックス)、磯貝充希(サックス)、佐合栞(パーカッション)、ホセ・カルロス・ガルシア・ベハラノ(サックス)、杉本朋子(クラリネット)、巣之内ますみ(ソプラノ歌手)、大熊径(ソプラノ歌手※ラジオ対談)
・そのほかのアーティスト:新津里奏(津軽三味線)、ホルヘ・ミジャケオ(歌手)、木方愛理(ベリーダンス)、メアリ・サノ(ダンカンダンス)
【現在のレッスン状況】
・岐阜本部スタジオ
・カルチャーアカデミーイオンモール各務原店
・十字屋カルチャーセンターアクアウォーク大垣店
【服部俊幸からのメッセージ】
ホームページを読んでいただき、ありがとうございます。
私たちのダンス教室は中高年と初心者のメンバー(40~60歳の女性が中心)が中心に楽しくダンスを覚えて踊っています。
楽しいから続けられるし、上達もできます。
「友だちに会いたい」「先生の顔を身に」「ステージで踊りたい」「健康のために」など、目的はさまざまです♪
あなたも私たち一緒に楽しいダンスの時間を共有しましょう♪
メディア出演経験
TV出演
イベントへの登壇や出張レッスン
紙媒体出演
ラジオ出演
書籍や記事の執筆
活動開始年
2008年
現在の生徒数
41~50人
累計生徒数
501~1,000人
服部俊幸さんが主催する教室・ワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!