芝空手道クラブ
自己紹介
大田区東馬込にある松濤館流の空手道場です。
選手時代は国体、全日本選手権等の国内大会や公益財団法人 全日本空手道連盟のナショナルチームに所属し国際大会にも出場する。
現在大田区東馬込、池上、西新宿カルチャープラザにて空手道場を運営。
また、リハビリ型デイサービスに勤務し運動指導も行っています。
2002〜04
山梨県空手道連盟選手強化委員
2005
スリランカ空手道連盟ナショナルチーム短期指導(JICA短期派遣)
2011〜18
東京都空手道連盟選手強化委員
2011〜20
港区空手道連盟子供、一般空手道指導員
2016〜現在
松濤館流空手道 針生道場 芝空手道クラブ運営
2019〜24
東京特別区空手道部指導部長
2000〜現在
介護施設(特別養護老人ホーム、デイサービス、リハビリ型デイサービス)に勤務
所有資格
公益財団法人 全日本空手道連盟 公認四段
公益財団法人 日本スポーツ協会 コーチ1
介護福祉士
介護予防運動指導員
社会福祉主事
活動開始年
2016年
役職名
大田区空手道連盟理事
現在の生徒数
31~40人
累計生徒数
~100人
芝空手道クラブさんが主催する教室・ワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
×
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!


