詳細情報
教室の特徴
平成18年から続く無農薬での野菜作りを教える教室です。
ご自身の菜園で、無農薬で美味しい野菜を作れるようお手伝いをします。
農業実践教室では、野菜の栽培管理や道具の使い方などの基礎から土づくり等本格的な応用まで、月2回の講義で体系的に教えます。
教室は、千葉市若葉区の田園地帯にあります。7000㎡の広い畑で、年間50品目程度の野菜やハーブを作っています。講義は、その中でも人気の20品目を「基本アイテム」として選んで集中的に教えます。基本アイテムの栽培が分かってくると、応用で他の野菜も作れるようになりますので、ご安心ください。
教室は、理論と実践を2つの軸にして進めます。理論が分かっていると、栽培管理がより一層楽しく、そして管理がより的確になります。農作業は体を使うので、体で覚えていただくために、できるだけ様々な作業を体験していただけるようカリキュラムを組んでおります。
ランチタイムには、採れたての野菜をシンプルな料理で召し上がっていただきます。野菜そのものの味を引き出す料理にしておりますので、お料理に興味のある方等にも楽しんでいただけます。
弊社は、全国の農家等を対象に年に数回、世界で活躍する研究者を招聘し、最先端の有機農業技術を学ぶ講座を開いています。積極的に最先端の知識と技術を導入し、科学的な有機栽培を実践しているため、どの野菜もキレイな状態で豊作となる場合が多いです。家庭菜園でも科学的な有機栽培の知識と技術を活かせる場は非常に多く、受講生にも大変好評です。
なお、教室を開催していない日は、スタッフが畑の管理をしています。また、教室のない土曜日には、一般の方も参加できる半日だけの講座や加工品づくり講座等を開催する他、補講といって、受講生有志と一緒に引き続き栽培管理をしています。補講は、農家的にゴリゴリと同じ作業をすることも多く、また、野菜の生育の流れをより掴めるので、受講生に好評です。
【講義開催日時】
春夏:3~7月 秋冬:8~12月
各10時30分~16時頃
上記とも、水曜開催のコース、土曜開催のコースがあります。
水曜コース:第1・第3水曜
土曜コース:第1土曜・第3土曜
【参加費】
12万円(5か月10回の講義料、畑の維持管理費、種苗代、資材代、道具使用料、テキスト代、持ち帰り野菜代を含む)
【必要なもの】
軍手、長靴、園芸はさみ、昼食
詳しくは弊社webサイトで。
http://t-kougousei.jp/
★ここがポイント
・実践形式での作業が中心で、スタッフが一人一人の様子を確認、指導しています
・最先端の有機栽培の知識と技術をべースに栽培管理しています
・持ち帰り野菜がとにかく美味しいです
・効率的にポイントを教えていくので、家庭菜園のレベルが一気に上達します
★春夏野菜コース
下記10品目を基本アイテムにオリジナルテキスト付で詳しく教えます。
トウモロコシ、トマト、ナス、カボチャ、キュウリ、いんげん、枝豆、じゃガイモ、ズッキーニ、小松菜等葉物野菜
それ以外に、スイカ、唐辛子、生姜、里芋、ラッカセイ等お楽しみアイテムとして、同時並行で育てます。
★秋冬野菜コース
下記10品目を基本アイテムにオリジナルテキスト付で詳しく教えます。
ニンジン、ダイコン、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、春菊、カブ、小松菜等葉物、ほうれん草、レタス
それ以外に、玉ねぎ、ソラマメ、エンドウ、ニンニク等を同時並行で育てます。
いずれも野菜を育てながら道具の使い方や資材の使い方、組み立て方等を教える他、堆肥づくりや納豆菌・酵母菌等微生物の上手な使い方まで教えます。
レッスンスケジュール
春夏野菜コース(3~7月)
【水曜】
第1・第3水曜日10:30~16:00
【土曜】
第1・第3土曜日10:30~16:00
秋冬野菜コース(8~12月)
【水曜】
第1・第3水曜日10:30~16:00
【土曜】
第1・第3土曜日10:30~16:00
身につくスキル・資格
有機農業生産者
月謝/入会金/年会費
120,000円
(計10回の講義料、テキスト代、畑の維持管理費、種苗代、資材代、道具使用料を含む)
アクセス情報
この主催者の他の教室
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!