オンラインも可能 新発想のフラパ―ジュ技法って何?一度体験しませんか?
お好みの輸入デザインペーパーで陶器のトレーにコーテイング
詳細情報
ワークショップの内容
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します
初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。
分かりやすく説明します
フラワーデザイナーが考案した、全く新しい技法です。
インポートのペーパーを選んでフラパ―ジュ専用溶剤(特許登録商標)でコーテイングします。
型紙なし、作業も簡単です。ペーパーを使用するのでコストもかかりません。
基本的にはペーパーを切って貼るでけです。
陶器、木、紙、布、プラスチック、ビニール、竹など何でも貼りつけ可能です。
その上品な仕上がりはまるで、「焼かないポーセラーツ」「簡単カルトナージュ」とも言われています。
仕上げに、スワロフスキーやブレードリボンでデコレーションします。
こちらも特殊溶剤を使用しますので、取れません。
驚きのハンドメイドクラフトです。
体験では、陶器のプレート1枚を作成します。
ジュエリーや印鑑や鍵など多目的使用可能です!
溶剤の塗り方、ペーパーの貼り方、しわにならない為にはどうすればいいか?
ペーパーの選び方、デザインの仕方
スワロの貼り方、リボン使い、お花のアレンジの仕方を学びます。
お好きなぺーパーを選んで頂き、貼り方やフレードリボンやスワロフスキー等自由にデザインして頂きます
なので、オリジナルトレーが完成します。
世界でたったひとつの作品。手作りならではの喜びです。とても喜んで頂きます。プレゼントにも最適です
オンラインレッスンもリクエストで受付中です
オンラインレッスンの場合 ZOOMかラインビデオです
リクエスト日にちを頂きご相談できめます。その後日程をアップさせていただきますのでご予約お願いもうしあげます。郵送料はちょうだいいたします。プラス570円です。ご了承ください
デザインペーパーは写真やオンラインで選んで決めていただきます
当日の流れ・所要時間
20分ペーパー選び、デザイン決定
70分 作成
15分写真撮り 懇談
その他注意事項
ご予約後に場所の詳細をご連絡致します。
お持ち帰り袋をご持参ください


