
詳細情報
教室の特徴
【お知らせ】2025年に滋賀から京都の宇治市へお引越し致しました。
彫紙(ちょうし)アートとは、紙を重ねて『彫る』日本で生まれた半立体紙のアートです。
紙の色や質感を活かして描く新しい絵画技法とも言われ、紙を重ねて生まれる「奥行き」で立体感がでるのも特徴です。
重なった紙の美しい断面、奥行き、そして色・・・これは日本の紙の種類が多いからこそできる技法です。
色彩が好き!紙が好き!クラフトが好き!・・そんな方に気軽に楽しんで頂けます。
また、インストラクターとして活動してみたい・・と言う方にもインストラクター養成講座も用意されています。
設計図のような「下絵」が用意されているので絵が描けなくても安心です。
まずは、体験講座で彫紙アートに挑戦してみましょう!
オンライン体験講座も始まりました!
お気軽にお問い合わせください。
レッスンスケジュール
宇治教室 火~金(要・予約)
※土日は要相談
※日程は変更になる場合がありますので、その都度ご確認お願いします。
※滋賀教室はプライベートサロンの為、女性限定とさせていただいております。
身につくスキル・資格
彫紙アーティスト5級~1級、1段~4段
彫紙アート公認インストラクター
彫紙アート 下絵デザイナー
月謝/入会金/年会費
事務手数料今なら無料(当教室特典)
入会金あり・年会費あり(会員種別により異なります)
彫紙アートラーニングプログラム(CLP)5級からのスタートになります。
講座代は、3300円~ 各級・段は10回講座です。
講座については体験講座でご案内致します。
その他注意事項
アートナイフを扱います。怪我などは自己責任となりますのでご了承下さいませ。
アクセス情報
住所
交通アクセス
京阪宇治線 三室戸駅 駅から徒歩10分
奈良線 宇治駅 徒歩20分
京阪宇治線 宇治駅 徒歩10分 近鉄大久保駅からバスが出ています
公式ホームページ
この主催者の他の教室
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!