
お箏(琴)とお三味線の教室-Salon de koto 町田校
- 2
「紅蓮華」も「パプリカ」も。〜貴方の弾きたい曲を箏の音で〜
詳細情報
教室の内容
『Salon de Koto(サロンドコト)の特徴』
講師の吉田由佳はオリジナル曲を様々な楽器とのコラボレーションで演奏活動をしていた経験がございます。その経験を生かし、古典曲のみではなく、ボカロからジブリ、ディズニー、演歌に至るまで、皆さんの弾きたい曲を楽しくレッスンして行くことを重視しています。もちろん、従来の古典曲を中心としたお稽古を選択される方もいらっしゃいますので、選択して下さいね。
*オンラインレッスンの実施もしております。
まずは無料体験!!
「お子様クラス」
さくらさくらからボカロまで、どんどん弾きたい曲を教えてね。そしてもちろんお箏を弾いて、お行儀作法も身につけましょう!もちろん男子も習っていますよ。
「大人のクラス」
昔習ってました、まったく初めてなんです、お免状取らないといけないのかな、、、正座はしたくなくて。。。どれも心配ご無用です。
ご心配なさらず、お気軽にどうぞ。
◎正座はしなくて椅子に腰掛けてレッスンです
◎ご挨拶などの礼儀作法も大事にしますよ
◎楽器はお教室備え付けのものを使用します。(月300円の楽器維持費を頂戴します。)
◎普段着で結構です
*楽器の購入 お免状の取得の強制はいたしません。
レッスンスケジュール
月・水・木・金・日(月により変動があります)
11:00~19:00
他の曜日についてはご相談下さい
回数はご相談に応じます。
(マンツーマン指導で、平均月2回の方が多数です。)
身につくスキル・資格
お箏の先生
教員免許取得のためのコースもございます。
月謝/入会金/年会費
小中学生
マンツーマン 30分 2,000円
45分 3,000円
高校生以上
マンツーマン 45分 3,500円〜
資格保持者 4,000円
*楽器の維持費として300円/月を頂戴します。
*入会金・年会費 なし
*オンラインレッスンも同料金でございます。
その他注意事項
新型コロナウイルス感染防止策
・アクリル板の設置(写真をご覧下さい)
・2メートル以上離れての指導
・講師はマスク着用
・レッスンごとにドアノブ等のアルコール消毒
*6月は体験レッスンをお休みしておりましたが7月より再開しました。
アクセス情報
この主催者のほかのワークショップ
おすすめのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!