詳細情報
教室の内容
〓〓こども古武術入門〓〓【名古屋日曜稽古】
大東流合気柔術 廣濱道場
~免疫力アップ!コロナに負けない!のカラダ作り〜
小学生から楽しく学べる能力開発と護身術です。
成長期のカラダ作りは一生の財産になります。
これから未知の100年を生き抜く子ども達は
基盤身体が丈夫というのは人生の大きな資本と成ります。
唯一、成長期にしか出来ないしっかりした骨格作りと骨密度、
免疫力が付き風邪を引きにくくなります。
今の時代、コロナ防衛に感染しずらい身体作りをしておく事が大切です。
雑多な情報に窓わさず身体で感じて行動出来、
皮膚感覚で感じたモノを信じきれる能力を磨いて頂きたい。
・日本の古来より伝わる古武術、大東流合気柔術は
先人達が伝えた身体研究の結晶、
生き残る知恵の宝庫です。
奥義であり基本でもある「合気之術」を中心に身体技法を学びます。
大東流合気柔術 廣濱道場 代表師範 廣濱 裕二
【子ども古武術・日曜稽古】
■毎月2回 日曜日
:子供護身術クラス 小学〜中学
15:00~16:00 (親子参加出来ます。)
大人クラス
15:00〜17:00(高校~シニア)
■露橋スポーツセンター
〒454-0022 愛知県名古屋市中川区露橋2丁目14−1
:本格的で広いキレイな柔道場です。
:無料更衣室温水シャワーあり
:有料駐車場あり1日¥300・30分無料
http://www.nespa.or.jp/shisetsu/tsuyuhashi_sc/
*公共施設の抽選利用のため都合により
会場を移動する場合もあります。
■東スポーツセンター
第二競技場畳面
〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1−1−10
https://www.jpn-sports.com/higashi/
■緑スポーツセンター
:古武術ホームページ
http://kobuj.web.fc2.com/
:古武術フェイスブック
https://www.facebook.com/kobuj
#名古屋習い事
#古武術
#習い事
#武道
#合気
#護身
レッスンスケジュール
危険を回避し、どう転んでも怪我をしない受け身術。
柔軟に臨機応変に対応できるカラダほぐし運動。
中心鍛錬、肚腰体幹作り。
護身技、合気柔術流れ稽古。
身につくスキル・資格
昇級昇段あり。
月謝/入会金/年会費
お問い合わせ下さい。
アクセス情報
交通アクセス
名鉄名古屋本線 山王駅 「ナゴヤドーム前矢田」下車、徒歩すぐ 「名古屋市交通局」サイトへ 「ゆとりーとライン」サイトへ
JR東海道本線(浜松~岐阜) 尾頭橋駅 名駅15 名古屋駅⇔砂田橋 東区巡回 茶屋が坂⇔大曽根 いずれも「大幸(カルポート東)」下車、徒歩すぐ
電話番号
公式ホームページ
この主催者のほかのワークショップ
おすすめのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!