きもの装美着付学院
- 0
1994年に福岡県筑紫野市で開設された歴史ある着付け教室です。これまでに6000名近い生徒さんが、13回のカリキュラムを修了後、自分で着物を着れる様になりました。
詳細情報
教室の特徴
一人でも多くの女性に着物との関わりを持って欲しい」との思いから、福岡県筑紫野市二日市西の「二日市本校」、福岡市中央区春吉1丁目の「天神南教室」、長崎県佐世保市椎木町の「佐世保教室」の常設3会場での教室の他、福岡県・佐賀県・長崎県佐世保市の公民館等にて出張着付教室を開催しています。
初級着付け教室は無料にて開催していますが、1回2時間×13回の講座でしっかり学べます。
まずは「ひとりで着物が着れること」「楽で着くずれしない着付けができること」をモットーとして、なごやかで楽しい着付け教室を開催しております。
また、他装の技術を学びたい方や着付け講師を目指したい方は、同じ講師に師事しながら有料の中級教室~師範科教室に進級する事も可能です。
先ずはお気軽にお問合せください。
レッスンスケジュール
お好きな曜日・時間帯をお選びいただけます。受講希望者が2名以上揃ったら随時開講可能なので、お友達やご家族と一緒にお申込みがお勧めです。
①午前の部 10:00~12:00、②午後の部 13:00~15:00、③夜間の部 19:00~21:00
身につくスキル・資格
「初級教室」では一人で着物が着れるようになる為の着付けのスキル(自装)を教えます。
「中級教室」に進級された場合は、他の方の着物を着せてあげる為のスキル(多装)を身に着ける事が可能となります。
「師範科教室」では、着付け講師としてのスキルが学べます。
また、お仕事で着付けの技術を習得する必要のある美容師さん向けに、「成人式の振袖」や「七五三」、「卒業式」等に特化した内容の「美容師向け教室」も設定しています。
月謝/入会金/年会費
初級着付け教室は無料で開催していますが、修了式(修了証書代含む)と修了記念パーティー参加費の実費として、12,000円はご負担頂きます。
アクセス情報
この主催者の他の教室
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!