教室情報

松尾流茶道教室 浄遊会

文化・伝統 /岐阜県 岐阜市
0
初心者向け

詳細情報

教室の特徴教室の特徴

茶道というと難しいことのように思われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、茶道は遊びです。

茶道を通して楽しい時間を過ごそう。
それがこの教室の目標です。

お茶をより美味しく点てよう。
お茶をより美味しくいただこう。
それがお稽古の目的です。

一服のお茶を通して、皆さんが楽しく遊べる場となればと思っています。
どうぞお気軽にお越しください。

レッスンスケジュールレッスンスケジュール

月3回 金曜日(どの週に行うかは月によって変わります)
昼の部 13時~16時30分
夜の部 17時30分~21時
上記の時間内でご都合に合わせて出退席してください。

令和7年4月の稽古日は4日、11日、18日(夜のみ)、25日(昼のみ)です。
見学を希望される方は「この教室に問い合わせる」からご連絡ください。

体験は稽古日以外でも随時受け付けています。
相談に応じて日時を決めますので、「この教室に問い合わせる」からご連絡ください。
体験料として300円のお支払いをお願い致します。

身につくスキル・資格身につくスキル・資格

茶道松尾流のお点前、客作法。
茶道具の準備、鑑賞の仕方。

月謝/入会金/年会費月謝/入会金/年会費

月謝 月3回1万円
その他に流派への年会費、許状申請料、特別講習料などがあります。

その他注意事項その他注意事項

駐車場はございません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。

アクセス情報

交通アクセス交通アクセス

JR東海道本線(浜松~岐阜) 岐阜駅 徒歩20分

名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 徒歩15分

電話番号電話番号

07023036576 07023036576

公式ホームページ公式ホームページ

この主催者の他の教室

お勧めのワークショップ

会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。

×

ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!

会員登録をすると、主催者に質問ができます

×

主催者への質問は会員限定機能です。
会員登録して主催者に質問をしてみましょう!

トップに戻る