教室情報

無限道場 mugendojo

武道・格闘技 /福岡県 福岡市
1
女性向け 男性向け シニア向け 中上級者向け 初心者向け

『自分』という枠を超える。武術・合氣・そして肉体としての自分。そんな『枠』を超えた氣の世界を表現したいという思いで活動しています。

詳細情報

教室の特徴教室の特徴

氣の稽古とはなにか
全ての人に備わっている感覚なのに、多くの人は使っていない。(意識していない)
無限道場の氣の稽古とは潜在的に眠るチカラを開くためのものであり、更にそれを高める事を目的にしています。ただ相手に技を掛ける技術を磨くのではなく感覚を高めること。

合気柔術のカラダ作りがベースとなっております。合氣護身武術としてはもちろん、心身活性法として


主な内容
●氣の特性を学ぶこと
●相手や周囲の雰囲気など目には見えないものを含めて”観る目”を養うこと
●正しい姿勢を身に着けること(中心軸の養成)
●無理、無駄の無い動作を身に着けること
●ぶれない呼吸の養成

肉体重視ではありませんので、老若男女、体格の大小や力の有無などとは関係なく、どなたでも稽古可能。痛い関節技や無理な荒技の稽古はありませんので怪我の心配もほとんどありません。また氣の稽古は心身の活性化にも繋がりますので、幅広い分野、あらゆる日常で活かせるものであると思っております。



【体験入門受付中】

体験入門。氣や護身術に興味はあるけれど、まずはどんな稽古内容なのか体験したい。

入門を決める前に道場の雰囲気を感じてみたいというあなた。まずは一般稽古の一コマを是非体験入門で味わってみてください。

※有料となります。詳しくは
https://www.mugen-dojo.com/taiken/


【オンライン道場】
https://www.mugen-dojo.com/online_dojo/


【YouTube チャンネル】
https://www.youtube.com/@mugendojo

【 無限道場 mugendojo 】

竹内 研二  無限道場 mugendojo 道場長

1966年12月福岡県福岡市生まれ。

1996年6月大東流合気柔術(合気系)入門。1999年「氣の研究に繋がる」との思いから霊能者の方が運営する癒しのサロンに立ち上げからスタッフとして身を置き、3年間という期限の約束のもと様々な修行を行う。目には見えない働きの影響で苦しむ人々の声を聞き、数々の不思議現象を実体験する中で、より氣(エネルギー)を強く高めること『真の強さ』の重要性を強く実感する。

2002年7月より合気の師の許しを得て道場を始める。(これを機に個人事業主となる)2009年5月師の下を離れ独立、大東流合気柔術 無限道場として活動を開始。現在では大東流という流派、合氣、武術など『枠』を超えた氣の世界を表現し、伝道する者でありたいという思いから無限道場 mugendojoとして活動中。

道場長 竹内 研二
https://www.mugen-dojo.com/

https://www.facebook.com/mugendojo.aikijiyujutsu/
https://www.instagram.com/aiki_mugendojo/

レッスンスケジュールレッスンスケジュール

火曜:18:30~20:00
木曜:18:30~20:00
土曜:10:30~12:00
土曜:13:00~14:30
※月間スケジュールによります。

身につくスキル・資格身につくスキル・資格

意識の質、純度を高める
集中力
洞察力
氣の感覚

月謝/入会金/年会費月謝/入会金/年会費

月謝: 一般:¥10,000 未成年(高校生以上): ¥5,000
入門料: 一般:¥10,000 未成年(高校生以上): ¥5,000
スポーツ安全保険への加入金(1年分) 64歳未満: ¥1,850 65歳以上 ¥1,200

その他注意事項その他注意事項

見学・レッスンともに事前申し込み制となります。

アクセス情報

交通アクセス交通アクセス

福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅 徒歩4分

福岡市営地下鉄空港線 天神駅 徒歩15分

西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅 徒歩12分

電話番号電話番号

09088345454 09088345454

公式ホームページ公式ホームページ

この主催者の他の教室

お勧めのワークショップ

会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。

×

ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!

会員登録をすると、主催者に質問ができます

×

主催者への質問は会員限定機能です。
会員登録して主催者に質問をしてみましょう!

トップに戻る