詳細情報
教室の特徴
幼児~小学生が中心の空手教室です。
香里小だけではなく、近隣の小学校からも練習に来ています。
様々な世代の仲間で、楽しく練習しています。
全日本空手道連盟公認段位や、審判資格の有資格者が指導を行なっており、中高生や大人も練習しています。
『礼に始まり、礼に終わる』香里道場では「礼節」を大切にしています。礼節とは「礼儀」「節度」のことで「礼儀正しく、自分に見合った行動をする」という意味があります。人に会ってもあいさつをしないのは「礼儀」ができていませんし、スマホばっかり見て勉強に集中できないのは「節度」がないということになります。
香里道場では道場に入る時、必ず「礼」をします。それは私たち指導者が道場に対して、先生に対して、練習相手に対して「感謝の気持ち」をもってもらいたいと望んでいるからです。
空手に限らず、日々の生活で私たちはたくさんの人に支えられ生きています。その中で、すべてのことに「ありがとう」と思える感謝の気持ちを大切にできる慈愛を育んでいきます。
空手を通じてただ「強くなる」だけではなく、自然と礼節と慈愛を学べる道場となるよう指導しております。
見学や、無料体験を、随時受け付けています。
子供さんだけで不安なら、親御さんも一緒に体験して頂けます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
レッスンスケジュール
枚方市立香里小学校 体育館
毎週(火)(土)
18:30〜20:30
身につくスキル・資格
日本空手道正派糸東流健誠会会派段位
全日本空手道連盟公認段位
月謝/入会金/年会費
入会費:初回のみ4000円(スポーツ保険加入他)
月会費:4000円(週2)
*週1の場合も変わりません。
その他注意事項
年に3回、昇級昇段審査があります。
会派の大会を始め、年に数回の試合の機会があります。
時期時期で目標を持って取り組めます。
アクセス情報
この主催者の他の教室
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!