国際居合道連盟 鵬玉会 福岡支部
- 0
無外流居合の普及・指導活動を通じて武士道の醸成に貢献する
詳細情報
教室の特徴
無外流居合いの形・組太刀・試し斬りを、老若男女の仲間達と一緒に楽しく稽古しませんか?
初心者の方でも、基本から丁寧に指導しますので、どなたでもすぐに始められます。
先ずは、体験稽古に参加されてみませんか?
【リアル稽古のご紹介】
福岡支部では体育館などを借りて、リアル(道場)稽古を実施し、福岡支部の指導者との昔ながらの師弟関係を大切にしながらも、居合い好きの仲間達と楽しく稽古に励んでおります。
毎週水曜日:19:30-21:00 舞鶴中学校柔剣道場
毎週日曜日:10:30-12:00 市立中央体育館(赤坂)、市立東体育館(香椎)、市立博多体育館(博多)、志免町(別府)、小倉北体育館(北九州市)
月一回(試し斬り):10:00-11:30 少童神社(室見)
【オンライン稽古のご紹介】
自宅待機中でもオンラインで稽古ができる!
鵬玉会(ほうぎょくかい)はリアルとオンラインのマルチチャンネル!
東芝のCM、東映の居合監修、東宝映画「燃えよ剣」協力等の国際居合道連盟鵬玉会は、(道場での)リアル稽古と、(会長直伝)のオンラインとのマルチチャンネル!
一般もジュニアクラスも充実しています。
毎回100名を超える全国の会員が参加する大人気のオンライン稽古
土曜日 9:00~9:50 「せんせいといっしょ」ジュニアクラス(5歳~小学生向け)
土曜日 10:00~10:30 「はじめてさんいらっしゃい」初心者向け
日曜日 10:30~12:00 「10時半だよ!全員集合」一般向け
300年の歴史を背負った、「新選組三番隊 斎藤一の無外流」本物の居合を学ぼう!
■居合とは「出会いがしらの一撃で勝負を決する剣」
最初に「居合とは何か」を考えてみましょう。
無外流の使い手を主人公として描いた小説があります。
その小説の中では、居合を「出会いがしらの一撃で勝負を決する剣」と表現されています。剣を抜いて「さあ来い!」と構える立ち合いと違い、刀は鞘のうちにあります。ここから抜き打ちで斬るのが居合のロマンではないかと思います。
■鵬玉会は最終武道と言われる居合、その中でも無外流 居合を学ぶ団体です。
元禄6年、流租がその流派名を無外流として以来、現宗家を中心に世界中の会員がある者は強さを、あるいは健康と美容を、あるいは精神力を求めて日夜修行に励む団体の一つです。
鵬玉会では多くの稽古場所があります。月会費は変わらずにどこでも何度でも稽古に参加できます。
レッスンスケジュール
毎週水曜日 19:30〜21:00
毎週木曜日 19:30〜21:00
毎週日曜日 10:30〜12:00
身につくスキル・資格
■強くあること
どんな武道を学ぶ者にとっても、強くあることは重要なテーマです。今日ダメだったことも明日できるようになるかもしれない。今日よりも明日は強くなれるかもしれない。
居合、剣を学ぶ者にとって、古の剣豪が憧れであるのは言うまでもありません。そんな剣豪達が生死のやりとりを通じた修行の果てにいきついた境地とは、死に対しても畏れを無くすことでした。
かの剣聖宮本武蔵も、柳生の天才連也斎も、近くは無外流の大先輩斎藤一も、そして山岡鉄舟、勝海舟も結跏趺坐して死を迎えています。これを座脱と言うのだそうです。実は無外流の流租辻月旦も座脱をしたと言います。
私たち凡人は、風邪をひいても苦しいと言い、腹が痛くても気力が萎えてしまいます。
しかし、最終武道の居合の、実戦を追い求める稽古は擬似の生死の体験です。
その稽古を通じ、少しでもその境地に近づける、そんな指導と方法論であなたの稽古をお手伝いしたいと思います。
修行を積み重ねることで何ものにも揺れない、屈しない心、強靭な精神力、内面からにじみ出る凛とした品格の美しさを養います。
月謝/入会金/年会費
月会費 6,600円(税込)
年会費 6,600円(税込)
アクセス情報
交通アクセス
福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅 徒歩5分
福岡市営地下鉄空港線 福岡空港駅 徒歩10分
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 小倉駅 徒歩10分
電話番号
公式ホームページ
この主催者の他の教室
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!