教室情報

絵画教室Atelier創

絵画・デッサン・陶芸 /千葉県 浦安市
1
キッズ向け

絵が好きな子集まれ!

詳細情報

教室の特徴教室の特徴

東西線浦安駅から徒歩2分の小さな絵画教室です。


【小学生クラス】
※小学5年生以上で工作だけ希望する場合は別コースで工作(絵画無し)だけのコースもございます。



<小学校1、2年生>
自宅では汚れることを気にしてなかなか取り入れにくいことも、教室では水彩画、色鉛筆画、パステル画、紙工作、粘土など様々な画材を通して色々なテーマに挑戦することが可能です。
頭の中のイメージを形にするために自分で考え、手をたくさん使い何度も工夫しながら、完成を目指します。低学年も集中力や完成度よりも制作することの楽しさや制作を通じての「気づき」を大切にしております。

例:絵画は、各種図鑑の写真や、花や果物等本物を見ながらの絵の他、想像画(テーマは様々)、平面制作を通じた色遊びなど。学校で馴染のある水彩絵具の他、アクリル絵具、色鉛筆、水彩色鉛筆やパステルなども使います。
 絵画の他は紙粘土(食べ物作り、立体作品、マグネット作りなど)、箱を使った家づくり、迷路作り、飛び出すカード、動く・遊べる系の工作、紙工作以外の工作各種。

<小学校3、4年生>
低学年に比べて形も捉えられるようになったり、手先も器用になり、カッターも上手く使えるようになる年齢です。
カッターを使った砂絵制作や紙工作、低学年で平面だけで物を捉えていた時期からはやや難しい立体でのイメージも必要になる作品制作もしていきます。
大分自分だけの力で出来ることが多いので、各自が考え工夫し、親など大人の評価よりも自力で完成させたことの達成感を大切にしております。
例:絵画は、各種図鑑の写真や物を見ながらの他、想像画(テーマは様々)、遠近法を用いた絵など。
絵画の他は砂絵、ルーレット作り、粘土でのお面作り・ダルマ作り、くす玉制作、アルミ造形など。

<小学校5、6年生>
中には絵の上手い大人と変わらないくらいのレベルになっている生徒さんも。
絵画制作(キャンバス制作も含む)、絵の基礎となる鉛筆デッサンも経験していきます。
制作過程で見つかる各自の課題については一人一人にお話しし、次の作品以降の上達に繋げていきます。
(たまに漫画好きの生徒さんにはコピックやスクリーントーンを使ったイラストや漫画制作も行っております)
例:絵画は、アクリル画、油絵、水彩静物画、想像画、イラスト、6年生は鉛筆デッサンなど。
絵画の他はミニチュア制作(完成に2~3カ月)など。

<全学年に共通して>
当教室では毎回1日1テーマとは決まっておらず、作品完成までのペースは個人に任せております。
作業の丁寧な生徒さんや思考力や忍耐力のある生徒さんの場合は1作品の完成に1カ月以上かけることもあります。
教室では同じ時間帯でも集まる学年が皆異なることと、同じ学年でも個人差が大きいこと、
制作は個人作業ですから進行も各自バラバラですので、毎回一斉に同じテーマで進めているとは限りません。


【小学校受験絵画制作対策コース】
新年中以上を対象に、絵画・制作試験のある各都内難関を中心に対策を行っております。
※料金、スケジュール等、詳しくはHPをご覧ください。


【中学生クラス】※高校生も可
中学生クラスでは工作はございませんが、鉛筆デッサン、絵画制作があります。県立松戸高校や女子美付属など美術系高校対策もあり。
※詳細は教室HPをご覧ください。


以下ブログやインスタにも作品を紹介しております。
https://atelieryk.exblog.jp/

インスタ(@urayasu_ateliersou)

※東西線浦安駅徒歩2分他、おさんぽバス「浦安駅」目の前

レッスンスケジュールレッスンスケジュール

各クラスによって異なりますため、詳しくは教室HPをご覧ください。

【一般幼児クラス】50分授業となります。
・火曜日 :15:30~16:20
・水曜日 :18:00~18:50※幼・小合同
・金曜日 :18:00~18:50
・土曜日 :15:30~16:20※幼・小合同


【小学生クラス】以下時間帯で小学1年生~3年生75分、4年生~90分授業となります。
・火曜日 :17:00~19:00/最終入室17:30まで可
・水曜日 :16:15~19:00/最終入室17:30まで可
・木曜日 :16:30~19:00/最終入室17:30まで可

※土曜日クラスのレッスン時間は全て固定です。
・土曜日①: 10:00~11:30
・土曜日②: 11:45~13:15
・土曜日③: 15:00~16:30
・土曜日④: 16:45~18:15



【中学生クラス】2時間授業です
・火曜日 :17:00~19:00(または17:30~19:30)
・水曜日 :17:00~19:00(または17:30~19:30)
・木曜日 :17:00~19:00(または17:30~19:30)
・土曜日① :10:00~13:00の間の2時間(最終入室11:00まで)
・土曜日② :16:30~18:30
※スケジュールは年度ごとに変更させていただく場合がございます。

身につくスキル・資格身につくスキル・資格

・子供クラス(幼児、小学生)=表現力、挑戦する気持ち
・中高生(一般コース)=社会人以降にも通じる感性、観察力、表現力、基礎力

・小学校受験絵画対策クラス=試験の対応力だけでなく、小学生以降も役立つ発想力や挑戦する気持ち

・美術系高校受験=鉛筆デッサン、水彩画、画力向上

月謝/入会金/年会費月謝/入会金/年会費

入会金、月謝以外でご負担いただくものはございません。
・一般幼児クラス:入会金9,000円 月謝6,600円(月3回)
・小学生クラス:入会金9,000円 月謝7,500円(月4回 年間45回)
 ※小5以上で工作のみのコースを希望する方は月謝9,000円(月4回 年間45回)
・中学生クラス(高校生可):入会金15,000円 月謝7,000円~(月2回~)
※各クラスによって異なりますため、詳しくは教室HPをご覧ください。

アクセス情報

交通アクセス交通アクセス

東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩2分

公式ホームページ公式ホームページ

この主催者の他の教室

お勧めのワークショップ

会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。

×

ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!

会員登録をすると、主催者に質問ができます

×

主催者への質問は会員限定機能です。
会員登録して主催者に質問をしてみましょう!

トップに戻る