ワークショップ ¥36,300〜

受験に必要なマナーを習得できます! 「小学校受験マナー 6回コース」

教養 / 大阪府 守口市
¥36,300〜
親子向け 初心者向け キッズ向け

日常から身に付けるから習得できます●小学校受験を検討中の方 ●お子さんのマナーに悩んでいる ●受験に必要なマナー楽しく身に付けたいを ●引っ込み思案 ●こどもにマナーをどう教えたらいいのかわから

詳細情報

ワークショップの内容ワークショップの内容

柔軟な今から身に付けると習得が早い
小学校受験は「こどもが主役」
第一印象が勝負になります

・自己表現ができる

・自ら気付き行動できる

・日常でも役立ち、自分に自信が持てる

・お子さんのいいところを発揮し、好感がもてる

・品のある「元気」を活かします


●声が小さく 恥ずかしがりやさん

●団体行動や人とのコミュニケーションが苦手なおこさん

●何にも興味がなく、ハキがない

●人見知りで消極的

●じっとできない

●周りの環境でテンションがあがる

一人一人の良さ導きます

自分からやってみようと行動できる

知らないから始めるから恥ずかしくない

わかりやくしお伝えし楽しく実践できる

人の好い所を見つけて、自分の良さも気付き自己肯定感があがります!

日常の生活環境が、小学校受験で活かされます

小学校受験を目指し、親子で日々がんばっていらっしゃるかと思います。

「是非当校へ入学してもらいたい!」

学校側が求めるのは、出来るお子さんではなく「可能性のあるお子さん」です

そこがよく見えてくるのが「家庭環境」

お勉強。もちろん小学校受験では大事です。

ただ、学校が来てほしいと思うお子さんは

「どれだけご両親がお子さんに目を向けているのか」

見えてくるのは、食事の仕方や鉛筆の持ち方

ふるまい などです。

小学校受験では、もちろんお勉強も大事です。

そのほか、お子さんの個性や生活環境・人となりを拝見させて頂くのが

・自ら挨拶ができる

・整理整頓ができる

・こども同士のコミュニケーション

・向上心があり、どこまでできているのか?

・相手のことを思う気持ち

などです。

このようなことは、今日・明日ではできません

大事なのは「日常化」です。

お父さんやお母さんは、指示や命令ではなく

ヘルプとサポートで見守って頂きます。

言われたときだけできても、ふとした瞬間ボロがでます

日常から取り入れて頂くので、自分のものにすることができます。


相手のよい所を見つけて、自分の良さも気付き自己肯定感があがります!

知らないから始めるから恥ずかしくない!

楽しく学び習得できるから、今後の人生・将来に活かされます!

日常にあふれているマナー。

「ちゃんとしなさい!」

それは言葉だけで、子どもではなかなか気づくことができません。


実は普段からお子さんにかけている言葉で

性格や、将来を創り上げています。


プラスの言葉とは、いい所を引き延ばし

出来ていない点を自分から気付くと、習得できることができます。

習得すれば、それは「一生の財産」になります。


マナーは、ささいなことでも

日常から実践できるきっかけがたくさんあります。

「自分から挨拶できますか?」

「揃えることで、相手の気持ちを考える」

「整理整頓」

「約束からメモの練習」

どれも、普段の生活から取り入れることができます  


<こんなことを学びます> 全6回コース

① 自立
(基本・ルール)

・なぜ?何のためにマナーが必要なのか?

・身だしなみで印象が決まる

・ルールとマナー

・整理整頓

② 挨拶・お辞儀・振る舞い

③ 言葉遣い(敬語・話し方・聞き方・伝え方)

④ 面接のマナー

⑤ 食事のマナー

⑥ 総復習・まとめ
  振り返り

  試験

<こんなことが出来るようになります>

★自分に自信がもてて活動的になる

★相手の気持ちを考えて行動できる

★毎日が楽しく性格が明るくなる

★好奇心が芽生えて行動的になる

★社会へ出ても恥ずかしい思いをしない

コース終了後には「あっと驚く」成長が見られます。

普段の生活から取り入れるきっかけをお伝えさせて頂きますので

日常化することができます。

堅苦しくなく、わかりやすく

楽しくお伝えさせて頂いてますので

自ら「学びたい!」意識が芽生えます。


食事のマナーでは、お箸の持ち方もお伝えさせて頂きます。

【コース特典】

・コーチングセッション

・正しいお箸の持ち方レッスン 


 

当日の流れ・所要時間当日の流れ・所要時間

【45分】
・各項目ごとの実践

【30分】
・正しい鉛筆 お箸の持ち方レッスン

【15分】
振り返り・アドバイス

その他注意事項その他注意事項

保護者の方・お子様1名の参加料金となります

日程・参加チケット情報

※最少催行人数に満たない場合は、
購入締め切り後にキャンセルの通知をお送りします。
その場合のキャンセル料はかかりません。
日程
料金(税込み)
購入締切り日
募集人数
最少催行人数
02/23(日) 10:00〜11:30
日程・金額の補足
開催場所 対面レッスン 守口市役所 地下1階 中部コミュニティセンター会議室3

大人1名・子ども1名の料金となります

全6回コースの1回目となります
① 自立(基本・ルール)
・なぜ?何のためにマナーが必要なのか?
・身だしなみで印象が決まる
・ルールとマナー
・整理整頓
・正しい鉛筆・お箸の持ち方
2回目以降は、レッスン終了後に予定を確認させて頂きます
¥36,300
02/16(日)
10
1
10
1 名 

アクセス情報

交通アクセス交通アクセス

大阪メトロ谷町線 守口駅 徒歩5分

京阪本線 守口市駅 徒歩7分

レビュー

現在募集中です

もっと見る

この主催者の他のワークショップ

お勧めのワークショップ

会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。

×

ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!

会員登録をすると、主催者に開催リクエストや質問ができます

×

主催者への開催リクエストや質問は会員限定機能です。
会員登録して主催者に開催リクエストや質問をしてみましょう!

トップに戻る