正賀流剣詩舞道 さいたま教室
- 1
★子供から大人まで。『刀と扇で美しく舞う、剣詩舞教室』
詳細情報
教室の特徴
さいたま市内で開講している伝統芸能、剣詩舞:正賀流教室です。
刀、扇子、体の扱い方など丁寧に指導しています。
⭐️NEW!!【2022年6月26日 (日)剣詩舞体験会を開催♪】
詳細は以下を参照ください。
現在、10代〜70代の門下生が日々、学んでおります。
殆どの方々が未経験からのスタート。
初心者の方、
また小・中学生、大学生、
お仕事帰りの社会人の皆様も
男女ともに経験問わず御参加いただけます☆
・刀や扇子が好き。
・歴史が好き。
・所作・礼儀作法を身につけたい。
・共通の趣味を持つ方達と繋がりたい。
・趣味を通じて日本文化を体験したい。
このような理由も大歓迎です☆
体験レッスン、見学、随時承っております。
是非お気軽に問い合わせくださいませ!
レッスンスケジュール
《剣詩舞教室》
伝統芸能 剣詩舞の教室です。
⭐️【小学生クラス(小学3年生以上)】
月2回、火曜日、18時より。
1回あたり約75分。
場所:さいたま市中央区、または南区
-------
⭐️【中学・高校・大学生】月2回〜3回(※いずれか選べます)
・火曜クラス:19:30開始。
・水曜クラス:18:00 or 19:40開始。
・土曜クラス:10:00 or 13:00開始。
★各クラス、1回あたり約90分。
場所:さいたま市中央区、または南区
◆1グループ、4人までの少人数制グループレッスンです。
-------
⭐️【社会人】月3回。
・火曜クラス:19:30開始。
・水曜クラス:18:00 or 19:40開始。
・土曜クラス:10:00 or 13:00開始。
★各クラス、1回あたり約90分。
場所:さいたま市中央区、または南区
◆1グループ、4人までの少人数制グループレッスンです。
指導:今野氷賀
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆主なレッスン内容。
・舞踊としての基礎トレーニング(姿勢、歩き方、身体の捌き方・運び方)、
・刀を使った舞(コンビネーション・トレーニング)
・刀と扇子を扱い、楽曲に合わせて舞う練習(作品練習) etc.
☆詳細ご希望の方は、
お名前、メールアドレス、性別、年齢を添えて『h.k.hyouka@gmail.com』まで、
お問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少人数制をとり一人一人を集中して指導します。
基礎から丁寧に、しっかり技術を身に付けていく事を目指します。
身につくスキル・資格
⭐️NEW!!【2022年6月26日 (日)剣詩舞体験会を開催♪】
実際に刀を持ち、曲に合わせてパフォーマンスしてみましょう♪
男女スタッフおりますので
初めての方も気軽にご参加いただけます。
小学3年~70代まで是非お問い合わせください♪
刀に触れたことのない、全くの初心者の方も大歓迎です♪
◆2022年6月26日 (日)、13時15分より。約100分
◆場所: 武蔵浦和駅近辺。(お問い合わせの際にお知らせします)
◆体験費用:2,500円。
◆持ち物: 動きやすい服装。
足袋、もしくは靴下。
水分補給ドリンク、汗拭きタオル。
◆刀はお貸しいたします。
お問い合わせ先:
★Mail: h.k.hyouka@gmail.com
・お名前・性別・年齢を添えて
お気軽にお問合せくださいませ。
お待ちしております♪
月謝/入会金/年会費
☆詳細ご希望の方は、お名前、メールアドレス、性別、年齢を添えて
『h.k.hyouka@gmail.com』まで、お問い合わせくださいませ。
◆随時、体験・見学共に承っています♪
◆また、ご質問、ご相談等も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
アクセス情報
この主催者の他のワークショップ
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!