教室情報 無料体験レッスン有り

プロ家庭教師アクシオス

教養 /奈良県 五條市
1
女性向け 男性向け 初心者向け 中上級者向け キッズ向け シニア向け

【プロ家庭教師アクシオス】は【30年以上の秀逸な指導経験・指導力】と【2500名以上の指導実績】を持ち合わせた【家庭教師を生業とする合格請負人】としてオンライン指導に特化!

詳細情報

教室の特徴教室の特徴

【プロ家庭教師アクシオスの特長】
■ オンライン指導でも長年の対面指導で培ったティーチングやコーチングスキルを発揮
オンライン指導でも長年にわたる対面指導で培ったティーチングやコーチングスキルが発揮され、生徒一人ひとりのニーズや学習スタイルに合わせたカスタマイズされた指導を提供します。またオンライン指導の質を向上させるために、オンラインリテラシー(オンライン指導の技術)の向上に注力し、対面指導と全く同じクオリティとカリキュラムを実現しています。さらに、「志望校合格」や「成績向上」を目指す受講生をブレないサポートでバックアップし、個々の成長に焦点を当てた指導を行い続けます。

■ プロとしての認識と指導力と実績      
「30年以上の卓越した指導経験・指導力」と「2500名以上の豊富な指導実績」をベースにして、常に生徒目線に立った分かりやすく細やかなオンライン指導により、志望校合格・成績向上へと導きます! アクシオスAxiosとは「ふさわしい・価値がある・資格がある」の意味合いがあります。「ふさわしい指導」で「価値ある合格」まで全面的にサポートします!

■ オンライン指導
ご自宅を訪れることなく,Zoomを使用して完全1対1の双方向オンライン指導を行います。録画された動画授業を一方的に配信するのではなく,PC・タブレット・スマホ画面上で講師や生徒の映像・音声・テキストを共有し,リアルタイムに講師と生徒が会話をしながら授業を進めていきます。したがって,遠隔地であっても対面指導と全く同じクオリティ・同じカリキュラムの指導がご自宅で受講でき,生徒の理解度によって授業の進行具合を調整することが可能となります。
【オンライン指導】全国47都道府県・海外→Zoomを用いた完全1対1の双方向オンライン指導。ご自宅で受講できます。

■【オンライン初回限定】1科目1回60分無料体験授業+30分無料面談
「オンライン無料体験授業」で,指導の感触・相性を確かめることができます!そして体験授業後には,「オンライン無料面談」にてその日の指導内容や学習状況・今後の指導の方向性や課題・指導方針などについて具体的にご報告いたします。指導継続の可否は「その場で」もしくは「ご検討後」に決定できます。お気軽に是非1度お試しください。

■ 個人契約のため費用が非常にリーズナブルです
大手家庭教師センターを経由しない直接契約(個人経営)のため,プロ家庭教師としての費用は非常にリーズナブルに設定されています。毎月のご家庭負担は,「1科目60分当たり5,000円×指導時間の指導料のみ」であり,入会金・年会費・管理費なども一切いただいておりません。また高額な教材販売・電話による勧誘も一切しておりません。大手家庭教師センターを経由してプロ家庭教師を依頼した場合の,約半額から6割程度にまで費用を抑えることが可能です。

【アクシオスが選ばれる5つの理由】
▶ 常に生徒目線に立ち、理解し納得するまで、分かりやすくきめ細やかな指導の実行
▶ 誤答である根拠と正解に至るプロセスの解説
▶ 強靭で盤石な読解力の育成と本質的な理解
▶ 自学自習の奨め
▶ 志望校合格から逆算したスケジューリングと柔軟な対応

アクシオスAxiosとは【ふさわしい・価値がある・資格がある】という意味合いがあります。【ふさわしい指導】によって【価値ある合格】まで導きます!これまでの大手進学塾や家庭教師の経験を活かしつつ誠実に全力で指導してまいります!

レッスンスケジュールレッスンスケジュール

■【STEP1 お申し込み】
お気軽に「TEL:050-5236-6141」または 「お問い合わせフォーム」または「E-mail:gty1582@gmail.com」よりお申し込みください。不在着信の場合は留守電にメッセージをお願いいたします。いずれの場合も、指導中などのためにすぐに対応できない場合がございますが、当方から折り返しご連絡を差し上げます。

■【STEP2 電話によるヒアリング・質疑応答】
① 「指導を希望される曜日・時間帯・回数、指導教科、現在の成績・学習状況、志望校」などのヒアリングを行います。指導方法・指導方針も併せてお伝えし、ご質問等承ります。
② ご納得いただけましたら、その場で「指導決定」とすることもできます。またご検討後、2日以内に、指導を依頼するか否かをご連絡下さい。

■【STEP3 ご契約成立・初回指導に向けた打ち合わせ】
① 初回指導日時・使用教材・指導スケジュールをご相談の上で決定いたします。
②「オンライン指導についての覚書」をPDFにてお送りいたします。

■【STEP4 初回指導開始】
「常に生徒目線に立ち、分かりやすくきめ細かな指導」をモットーにして誠実に全力で指導してまいります。

身につくスキル・資格身につくスキル・資格

志望校合格・成績向上・英検合格・資格試験合格・高卒認定試験合格

月謝/入会金/年会費月謝/入会金/年会費

■ 指導対象
小学生・中学生・高校生・既卒生・社会人、諸事情で学校に通われていない方。

■ 科目
小学補習
国語 算数 理科 社会 英語 英検対策

中学受験
国語 社会

中学生
英語 数学 国語 社会  英検対策 面接対策

高校生・既卒生・社会人
英語 現代文 小論文  志望理由書作成 面接対策 英検対策 高卒認定試験対策 SPI対策

■ 指導料/回数・時間 
▸1科目60分当たり5,000円(税込)
▸毎月の費用は「1科目60分当たり¥5,000×指導時間」の指導料のみ!
▸【通常指導】は「1科目1回60分指導」「1科目1回90分指導」「1科目1回120分指導」の3コースの中から選択可能です。
▸週1回指導から,週2回指導,週3回指導など、指導回数は自由にお選びいただけます。
▸【講習】(夏期講習・冬期講習など),【対策講座】(共通テスト対策・国公立2次対策など)は「1科目1回60分指導」や「1科目1回90分指導」となっています。
▸通常授業にプラスして「春期講習」「夏期講習」「冬期講習」もご提案しています。
▸定期テスト対策・入試対策などのために「1回の追加指導」や「複数回の追加指導」も承っております。
▸入会金・年会費・管理費などは一切いただいておりません。

●使用テキスト・問題集は、基本的にお手持ちの教材や学校教材を使わせていただきますので、それらを使用するならば教材費はかかりません。オンライン指導で、PDFファイルを画面共有することが多くなるため、教材費はかかりません。しかし生徒のレベル・進捗状況などの必要に応じて塾用テキスト・市販テキスト(1,000円~2,000円程度)をご購入していただくこともあります。

■ お支払い方法
「当月指導予定料金」を前月の中旬にメールにて各ご家庭にお知らせいたします。前月25日までの「前払い」で、指定金融機関へのお振込みが確認できるならば、当月の指導を行います。尚、振込手数料はご負担願います。
例えば「7月指導予定料金が、¥10,000(1時間当たり¥5,000×2時間)×月4回=¥40,000とすると、前月の6月中旬にメールにてご請求額¥40,000をお知らせし6/25までにお振込みが確認できるならば、7月の指導を行う」ということです。

その他注意事項その他注意事項

【お申し込み・お問い合わせ】
【お問い合わせフォーム:https://www.pro-axios.com/form.html】 【TEL: 050-5236-6141】で承ります。
不在着信の場合は留守電にメッセージをお願いいたします。その後、必ず折り返しご連絡を差し上げます。

**************************************************************************************************************
プロ家庭教師アクシオス
〒637-0084   奈良県五條市釜窪町906-23
TEL: 050-5236-6141
Mail : gty1582@gmail.com
URL: https://www.pro-axios.com (詳細はこちら)
営業時間 : 月~日 9:00~23:00 
指導地域 :【オンライン指導】全国47都道府県・海外 →完全1対1の双方向オンライン指導。ご自宅で受講できます。
**************************************************************************************************************

アクセス情報

交通アクセス交通アクセス

JR和歌山線 五条駅 徒歩10分

電話番号電話番号

05052366141 05052366141

公式ホームページ公式ホームページ

この主催者の他の教室

お勧めのワークショップ

会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。

×

ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!

会員登録をすると、主催者に質問ができます

×

主催者への質問は会員限定機能です。
会員登録して主催者に質問をしてみましょう!

トップに戻る