教室情報

屋外&プロ用ドローン機練習【サークル空撮課 ドローン操縦士スクール】

写真・映像(動画) /東京都 千代田区
1
女性向け 男性向け シニア向け 初心者向け 中上級者向け

徹底した屋外練習&プロ用ドローン機練習で“本当の即戦力”を育てる!TV・CM・産業分野で活躍する講師陣が、現場で使用するドローンを用いて講義します。【初心者歓迎/信頼ある技能認証発行/最短2日で取得】

詳細情報

教室の特徴教室の特徴

 当社では2013年からドローン事業を開始し、国内外、テレビ番組、CM、イベント、生中継、点検、調査、新型ドローンの飛行テスト、開発など様々な事業を行ってまいりました。
 ますます高まるドローン需要の中、サークル空撮課がドローン業界に対して何をできるかということを考え、まずは一番重要な「ドローンの安全な運用」に寄与するため、国土交通省航空局からのカリキュラム承認を得て「サークル空撮課ドローン操縦士スクール」を開校いたしました。このスクールは個人でドローンを楽しみたい方からドローン事業を考えておられる方まで幅広くご参加いただけます。

 当校の他のスクール様との違いは何より「実戦形式」を徹底していること。数多くの現場を体験してきた講師陣が、実際に現場で使っているドローンを使って、屋外実習を中心に講義いたします。ただドローンを飛ばすという行為に終わらず、プロはどういうカット(撮影)が求められるのか、特殊な検査機器等を積んだ場合、特殊な場所で行う場合、ご自身が飛ばすドローンのタイプや機能を鑑みてどういった技術、知識が必要であるのかというところを講義いたします。 また、飛行前に現場で事故を未然に防ぐための方法などもカリキュラムに取り入れております。

■こんな方に
・初心者・未経験者の方
・基礎知識から学びたい方
・近々ビジネスでのドローン飛行を計画中の方(実践重視の方)
・プロが使用するドローン機でしっかり学びたい方
・屋外での練習を積みたい方
・趣味ではあるが、本格的に学びたい方
・定年退職後の本格的趣味として学びたいシニア世代の方
・テレビ・CMなどで活躍中の現役プロから学びたい方
・夜間における飛行技術を学びたい方
・宅配、農薬散布、放水など物件投下の技術を学びたい方
・お一人での参加が不安な女性の方(女性講師ご希望の方)



■サークル空撮課ドローン操縦士スクールの特長
・徹底した「屋外飛行トレーニング」で実践を重視します。
・徹底した「プロ仕様機トレーニング」で技術に自信がつきます。
 【使用ドローン例】DJI製 Phantom4 Pro、DJI製 Inspire2、DJI製 Matrice210
 ※機体はご指定に添えない場合がございます。ご希望の機体がある場合は前もってお伝えください
・国土交通省HP掲載講習団体として信頼ある「技能認証」を発行。飛行申請時などにご活用頂けます。
・現役プロが実際の空撮現場における必須の知識・技術をレクチャーします。

■コース
(1)最短2日間で取得可能!スタンダードコース
趣味を中心としてドローンを楽しむ方に。またはドローン現場でのドローン管理や安全監視員として知識を得たいた方のためのコース。

(2)最短3日間で取得可能!プロコース
業務を中心としてドローンに携わる方のためのコース。

(3)最短4日間で取得可能!エキスパートコース(夜間空撮)
業務を中心としてドローンに携わる方、かつ夜間飛行の技術と申請権利を得たい方のためのコース。

(4)最短3日間で取得可能!エキスパートコース(物件投下)
業務を中心としてドローンに携わる方、かつドローンからの物件投下(宅配・放水・農薬散布など)の技術と申請権利を得たい方のためのコース。

レッスンスケジュールレッスンスケジュール

ご希望の日時を承ります。(土日祝日もぜひご相談ください!)
(1)スタンダードコース:座学1日+実技1日
(2)プロコース:座学1日+実技2日
(3)エキスパートコース(夜間空撮):座学1日+実技3日
(4)エキスパートコース(物件投下):座学1日+実技2日

身につくスキル・資格身につくスキル・資格

【身につくスキルの例】
・ドローンを現場等で使用するための十分な知識と技量
・飛行講習10時間以上の実績(国土交通省への飛行申請時に必要)
・貴重な「夜間飛行」「物件投下」技術の習得(※エキスパートコースのみ)

【得られる資格】
「ドローン現場オペレーション技能認証」
「ドローン現場オペレーション特殊フライト(夜間)技能認証」

月謝/入会金/年会費月謝/入会金/年会費

入会金・年会費なし
【受講料金の例】
・スタンダードコース:全2日間 120,000円(税抜)
・プロコース:全3日間 198,000円(税抜)

※学生割引:各コース10%OFF!!
※団体割引:社会の方(企業様)は3人以上で各10%オフ、学生の方は3人以上で15%オフ!(※10%オフとは併用できません)

その他注意事項その他注意事項

【ドローン】
当社のプロ仕様機ご用意いたしますので、安心してお越しください。

【持参するもの】
テキスト、ドローン等はご用意してお待ちしております。学科は筆記テストなどもございますので筆記用具のみご持参ください。実技講習は汚れてもよい恰好でお越しください。

【実技授業場所】
いちはらドローン飛行場(千葉県市原市)
※ドローン飛行場の詳細に関しましては、学科授業の際にお知らせいたします。
※実技教習の場所は変更となる場合があります。

【新型コロナウイルス感染対策について】
当スクールでは、新型コロナウイルスの感染予防対策として下記のような対策を取っております。
・参加者全員のマスクの着用の徹底
・使用した機材、テーブルなどの消毒
・講師、生徒様のこまめな手指のアルコール消毒
・教室の定期的な換気
・少人数制による密にならない間隔の徹底
・スタッフの検温や体調管理の報告を徹底した上、37度以上、もしくは体調不良のスタッフの不参加
・検温で37度以上の方の参加をお断りいたします

アクセス情報

交通アクセス交通アクセス

JR山手線 秋葉原駅 徒歩5分

JR中央・総武線 秋葉原駅 徒歩5分

電話番号電話番号

0332351680 0332351680

この主催者の他のワークショップ

お勧めのワークショップ

会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。

×

ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!

会員登録をすると、主催者に質問ができます

×

主催者への質問は会員限定機能です。
会員登録して主催者に質問をしてみましょう!

トップに戻る