【2月オンライン応用】お茶で巡る日本の旅④【宮崎釜炒り茶】★茶葉付き
毎月違うテーマで日本各地の茶産地のお茶を味わう【茶葉付き】レッスン♪
詳細情報
ワークショップの内容
Zoomを利用したオンライン日本茶レッスン応用コース【お茶で巡る日本の旅】
第4回 2月のテーマは【宮崎 釜炒り茶】です。
釜炒り茶、ご存知でしょうか?
九州の宮崎県や佐賀県で生産される釜炒り茶。
すっきり香ばしい香りの緑茶です。
第4回は品評会でも多数受賞されている
宮崎県の【谷岩茶舗】さんの厳選された茶葉を味わいます。
少人数(定員2名)で分かりやすくレッスンします。
[内容]
・高千穂釜炒り茶の特徴
・釜炒り茶のいれ方、楽しみ方
★レッスン料には茶葉(80g)と送料が含まれます。
茶葉は前日までに届くようお送りします(講師から定形外郵便で郵送します)。
チケットご購入後、ご自宅のご住所・お電話番号を必ずお知らせください。
★お家にある茶器(300ml前後はいるサイズの急須、80ml前後はいる小ぶりの煎茶茶碗)をお使いください。
同じような茶器がなくても参加可能です。レッスン内で対応いたします。
もし茶器がない場合や、これから準備するためにおすすめを知りたい場合はご相談ください。
★必要な道具などはあらかじめメールにてご連絡致します。
★「小さなお子様がいるため気兼ねなくレッスンを受けたい」「一人で集中してレッスンを受けたい」という方にはプライベートレッスンで対応いたしますので、ご希望の日時をご連絡ください。その場合レッスン費は通常より600円(税抜)アップとなりますことご了承ください。
★ご質問、日程のリクエスト等お気軽にご相談ください。
当日の流れ・所要時間
STEP1 自己紹介 <5分>
STEP2 宮崎五ヶ瀬「釜炒り茶」の歴史と特徴 <10分>
STEP3 釜炒り茶のいれ方・楽しみ方 <10分>
STEP4 質疑応答 <10分>
STEP5 フィードバック <5分>
その他注意事項
・zoomを使ったオンラインレッスンです。参加者の皆様へは前日までにzoomのIDとパスワードをメールでお知らせしますので、事前にPCまたはタブレットなどにzoomをインストールしておいてください。zoomが初めての方はサポートいたしますのでご安心ください。
・万が一、当日zoomに入れないなどトラブルがあった場合はご連絡ください。別日程にてフォローいたします。
・当日使用するレジュメは事前にPDFでお送りします。また使用する道具についても、事前にご連絡致します。【PDFを受け取れるメールアドレスをお知らせください】
・茶葉を定形外郵便にてお送りしますので、【お名前・ご住所】をメールで伺いますこと、予めご了承ください。
・レターパックでの送付ご希望の方はご相談ください。送料がかわりますため、別料金とさせていただきますことご了承ください。
日程・参加チケット情報
購入締め切り後にキャンセルの通知をお送りします。
その場合のキャンセル料はかかりません。
日程・金額の補足
・茶葉発注などの関係により、申込締切日・キャンセル料発生日が早めに設定されておりますこと、ご了承ください。
日程・金額の補足
・茶葉発注などの関係により、申込締切日・キャンセル料発生日が早めに設定されておりますこと、ご了承ください。
日程・金額の補足
・茶葉発注などの関係により、申込締切日・キャンセル料発生日が早めに設定されておりますこと、ご了承ください。
レビュー
現在募集中です
この主催者のほかのワークショップ
おすすめのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!