詳細情報
教室の特徴
描く絵は、詩人 金子みすゞさんの詩の様に、「みんなちがってみんないい」
★コロナ対策の為、持ち物、先着人数、注意事項等々が変更されています。
必ず、ご確認ください。
寺子屋の目指すもの
3色パステル画は、「誰でも、どこでも、平等にアートを楽しみ、自己肯定感を高め、楽しく人と繋がれる」ことを目的としています。周りも自分も大切にしながら、人と楽しく繋がることのできる場所を提供していくことで、誰もが孤立することなく、楽しく生きていくことができる社会を参加者の皆様と共に目指しています。
誰でも簡単に美しいパステル画が描ける為、病院、学校、福祉施設、地域コミュニティで実施される絵画技法であり、3原色の赤・青・黄色で、色作りを一緒に楽しみます。色作りに慣れて頂いてから、インストラクターが選んだテーマで季節の絵を描きます。各自の表現を大切にし、絵の上手・下手には重点を置きません。最後の鑑賞会の時間では、各自の絵を発表して頂きます。
3色パステル画に興味を持った方は、ぜひ一度足をお運びください。楽しく描いて、人と繋がりながら、自己表現の場としていただければ幸いです。
年齢・性別・国籍問わず、どの様な立場の人でもお待ちしております。
レッスンスケジュール
形態:定期パステル画教室と皆の居場所
★開講日:毎月第二土曜日
●AMクラス(寺子屋)開講時間 11:00-12:00
●PMクラス(寺子屋)開講時間 13:30-14:30
(鑑賞会の時間含む。時間延長の可能性あり。)
月謝/入会金/年会費
毎回、参加ごとにお支払いください。
★参加費用:¥800*小銭のご用意をお願いします。
★持ち物:コロナ対策の為、マスク、除菌用のウエットティッシュ、練消しゴム持参又は、会場でも購入可。
(会場では、1個¥150(手数料込)で販売しています。)
・練消しゴムは、他の画材等と違い、ウィルス対策が出来ない為。エプロン、新聞紙、筆記用具等。
その他注意事項
★受講されている参加者様にも配慮し、見学のみでのご参加は、ご遠慮頂いています。
★各クラスとも、予約先着順 5名様迄。
★教育会館に備え付けのアルコール消毒薬が有る場合は、入出時に必ず、
お使いください。
★体調の悪い方のご参加は、ご遠慮下さい。
★新型コロナウイルス感染者または濃厚接触者と接触をし、
2週間以上経過していない方の参加もご遠慮ください。
★参加対象年齢:基本は、小学生以上で、自己管理の出来る方。(未就学児は、要保護者同伴。)
★駐車場&アクセスについては、群馬教育会館ホームページ
(http://park12.wakwak.com/~guneducationhall/)をご覧ください。
★お問い合わせフォームは、こちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=d47630e20d4d8cb0
ご参加にあたってのルールを下記をご覧ください。
Atelierゆるりと色のこなホームページ
(https://atelieryururitoironokona.localinfo.jp/)
アクセス情報
交通アクセス
JR両毛線 前橋駅 バス停 県庁前下車 徒歩4分
電話番号
この主催者の他のワークショップ
お勧めのワークショップ
会員登録をすると、「ワークショップ」や「教室」をお気に入り登録する事ができます。
ハートのアイコンをクリックして気になる情報をお気に入り登録できます。ぜひ会員登録してご利用ください!